作り方
- 1
じゃがいもは皮をよく洗い、ラップで包んで柔らかくなるまでレンジ加熱する。やけど注意!
- 2
なるべく熱いうちに、やけどに気を付けて皮をむき大きめの一口大に切り、ボウルに入れてお酢をからめる。
- 3
アスパラガスは堅い皮を剥き、斜めに切り口5cm幅に切る。太いものは角度をつけて火を通りやすくカット
- 4
アスパラガスに軽く塩を振り、水で濡らした耐熱容器に入れてラップをする。
- 5
600wで一分半が目安。食感が命なので様子を見つつ加熱を。さっと冷水で洗って水気をふき、じゃがいものボウルへ
- 6
鶏肉は一口大に切り、酒と塩、こしょう各少々を振りかけ、耐熱容器+ラップでレンジ加熱する。600w一分→肉を裏返して30秒
- 7
こちらも加熱しすぎると破裂したりパサパサになってしまうので、ラップのまま余熱を上手く使って下さい。汁気を切ってボウルへ
- 8
材料が入ったボウルにマヨネーズ、粒マスタード、粗びき黒こしょうを加え和える。
- 9
味をみて、足りなければ塩やマヨネーズを足す。器に盛り、お好みでピンクペッパーを散らす。
- 10
切った茹で卵を加えても◎。パーティー料理にはプチトマトなど赤系の彩りを添えて
コツ・ポイント
マヨネーズは我が家ではキューピーハーフを使用。
材料を別々に鍋で茹でて作ってもOKです。
鶏胸肉を使う場合、皮は除いた方がいいかも。お肉は中の色が変わるまでしっかり加熱をして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19350623