福岡郷土料理 ごまサバ

釣り好きマサコ
釣り好きマサコ @cook_40063726

鮮度の良いサバのお刺身は美味しい漬丼に。
ゴマの風味とサバの脂がとまりません!
このレシピの生い立ち
立派なサバが釣れたので、友人がこの料理を教えてもらい、簡単にアレンジしました。

福岡郷土料理 ごまサバ

鮮度の良いサバのお刺身は美味しい漬丼に。
ゴマの風味とサバの脂がとまりません!
このレシピの生い立ち
立派なサバが釣れたので、友人がこの料理を教えてもらい、簡単にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 生サバ 半身
  2. いりごま(白) 大さじ2
  3. すり胡麻(白) 大さじ2
  4. おろし生姜 小さじ1
  5. 醤油 大さじ3
  6. 酒みりん 大さじ1ずつ
  7. 炊き立てご飯 適量
  8. 刻みのり大葉 適量

作り方

  1. 1

    生サバ(お刺身用)は皮を剥いで骨を抜きぶつ切りにする

  2. 2

    調味料とゴマをすべて混ぜ、1のサバを入れて冷蔵庫で15分ほど冷やす

  3. 3

    炊き立てご飯に海苔をのせて、冷えたゴマサバをのせ、刻んだ大葉をのせる

コツ・ポイント

わさびをのせて、温かい出汁や高山烏龍茶などでお茶漬けにしてもおいしいです。
生のサバは鮮度が良くないといけません。
釣り師の生き締めサバで安心にいただけます。
長期保存には向きません。すぐ食べてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
釣り好きマサコ
釣り好きマサコ @cook_40063726
に公開
釣り好きで魚料理がメインです。メモ書き代わりに始めました。ほぼ調理時間10分以内。工程は少なく簡単で手早く出来る料理を提供したいです。無自称「雑料理研究家」(笑)健康オタクです。勤め先BARで間借りサテライト料理屋さんもやってます。㈱ハヤブサの女性の釣りを応援するレディーチーム・隼華Hayakaに1期メンバーで所属していました。
もっと読む

似たレシピ