鯖の香味焼き

ゆうくんのパパさん
ゆうくんのパパさん @cook_40285143

鯖の脂の旨味とゴマ醤油がご飯に合いますよ!
このレシピの生い立ち
仕事場のレシピを少しアレンジしてます。

鯖の香味焼き

鯖の脂の旨味とゴマ醤油がご飯に合いますよ!
このレシピの生い立ち
仕事場のレシピを少しアレンジしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. 塩(振り塩) 少々
  3. ごま油(焼き油) 大さじ1
  4. サラダ油(焼き油) 大さじ1
  5. 酒(蒸し焼き用) 大さじ2
  6. ☆漬けダレ
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. ごま 大さじ1
  11. チューブ生姜 4g
  12. 炒りごま 5g

作り方

  1. 1

    鯖に振り塩をし30〜1時間程おき臭みを抜き、ペーパータオルなどで丁寧に表面に出た水分を拭き取ります。

  2. 2

    1の鯖をボールなどに入れ、酒、みりん、醤油、チューブ生姜、ごま油炒りごまを加え混ぜ合わせ、30分程漬け込みます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油とごま油を敷き、2の鯖を皮目から焼きます。

  4. 4

    皮目に焼き色がついたら裏返し、弱火にして蓋をし、酒を加え2〜3分程蒸し焼きにしたら完成です。

コツ・ポイント

皮目は焦がさない程度の火加減でカリッと、身は蒸し焼きでふっくらと。
鯖の厚み等により、焼き時間は調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうくんのパパさん
に公開
マメじゃないんで多分不定期になりますが、気長にお願いします。料理は知れば知る程奥が深く、正解は無いなと最近感じております。日々精進です! たまに覗いてやってください(o^^o) 調理師経験者です。 2019.12.12開設
もっと読む

似たレシピ