ふんわり鶏つくねの和風パスタ

コロりんキッチン @cook_40162660
普段の料理は いかに手を抜くか!(笑)
ふんわり鶏つくねが乗ったバター醤油味の簡単和風パスタ♪
このレシピの生い立ち
元々鶏つくねを作る予定だったのが、ご飯がたりなかったのでパスタにしてみました(^_^;)
作り方
- 1
☆の材料を全てボールに入れ、よくこねる。
絹ごし豆腐の水切りも不要!
※写真は全て6人分なので多く見えます(^_^;) - 2
フライパンに油をひき、先程調味料を計った計量スプーン(大さじ)で①の肉種をすくってフライパンに並べる。
- 3
フライパンを中火にかけ、少し焼き色がついたら ひっくり返して両表面が焼けたら水を少量(分量外)入れて蓋をし蒸し焼きにする
- 4
つくねが焼けたら一旦皿に取る。
フライパンに酒を入れてブクブク泡が立つまで火にかけアルコールを飛ばす。 - 5
◯の調味料を加えて一煮立ちしたら水溶き片栗粉を加え、トロミがついたら先程のつくねをフライパンに戻してタレを絡める。
- 6
沸騰したお湯に塩を入れ(分量外)パスタを茹でる。
茹で時間は袋の表示時間通り。又はお好みで。 - 7
フライパンにバターを入れて火にかけ、湯きりしたパスタを入れて少し炒め、◎の調味料を入れて よく混ぜ炒める。
- 8
お皿にパスタを盛り、大根おろしを散らして つくねを乗せ、細く刻んだ大葉を乗せる。
今回は小ネギを使用。
コツ・ポイント
とにかく簡単に作りたいので、つくねは形成しません!大さじからフライパンに落とす時は指で転がす様にして!ひっくり返す時にフライ返しで少し押してやると意外と形が整います。
綺麗に作りたい時は肉種がやわらかいので手に片栗粉をつけて形成します。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19862693