大豆からあげとにんにくの芽のトマト味噌煮

plushenko2 @cook_40070142
ヘルシー大豆からあげを、トマト味噌で煮ました。
にんにくの芽の香りがマッチします。
このレシピの生い立ち
にんにくの芽を買って、トマトも買ったので、ほかはうちにあった食材で、なんとなく作ってみました。
にんにくの芽の香りと、トマトの相性抜群です。
作り方
- 1
大豆からあげは、お湯でもどして、固くしぼり、半分に切る。醤油をかけて、10分ほどおく。
- 2
1、を鍋にいれる。
- 3
トマトをざく切りにして、2、に加える。
- 4
にんにくの芽も洗って、一口大に切って、3、に加える。
- 5
4、に水50ccを加え、ふたをして弱火にかける。
にんにくの芽が色よく火が通るまで15分前後煮る。 - 6
煮えたら、一旦火を止め、トマト味噌(ID:19861577)を大匙1加えて混ぜる。再び火にかけ、煮汁を少し煮飛ばす。
コツ・ポイント
大豆からあげに、しょうゆをしみこませておくと、美味しく仕上がる。
大豆からあげは、自然食のお店に売っています。
なければ、高野豆腐でもよいかも。
似たレシピ
-
から揚げと月花さばみそ煮のカレーつけ麺 から揚げと月花さばみそ煮のカレーつけ麺
さばのうまみが効いたカレーつゆに、トッピング具材【6種 ごぼうチップ、かぼちゃ、パプリカ、唐揚げ、たまご、ブロッコリー】と一緒に麺をつけて食べることでいろんな味が楽しめます。>>>>『The 乾麺グランプリ 2025』 アレンジメニュー部門出店メニューを家庭用にアレンジ! The乾麺グランプリ -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19862852