えのきとさつま芋、青梗菜のお味噌汁

Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad
青梗菜はカロテン、ビタミンC・B1・B2と豊富に含むので、相乗効果で免疫力を高める効果があります。
このレシピの生い立ち
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピです。
えのきとさつま芋、青梗菜のお味噌汁
青梗菜はカロテン、ビタミンC・B1・B2と豊富に含むので、相乗効果で免疫力を高める効果があります。
このレシピの生い立ち
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピです。
作り方
- 1
えのきたけは長さ2~3㎝位に切る。さつま芋は厚めのいちょう切りにする。青梗菜は2~3㎝程度にザク切りにする。
- 2
煮干しだしにさつま芋を入れて加熱し、串を刺して火が通っていることを確認したら、えのきたけと青梗菜を入れ一煮立ちさせる。
- 3
2に味噌を溶き入れ、火を止める。
コツ・ポイント
味噌に含まれる乳酸菌は熱に弱いので、沸騰させないように十分注意をしましょう。
似たレシピ
-
-
なんかいい薫り♥青梗菜とエノキのお味噌汁 なんかいい薫り♥青梗菜とエノキのお味噌汁
青梗菜の薫りもエノキのつるつる感もお味噌汁に合います♥なかなか美味しいんですよ(^ω^)2011・1・12話題入り感謝♡ ちかぽん0803 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19863298