全粒粉クルミパン

pton @cook_40268319
メープルシロップが、ふわふわの秘密。
時間がたっても固くなりにくいです。
お気に入りのパン☆
このレシピの生い立ち
くるみ、全粒粉にはメープルシロップの方が合うと思って、甘味に使用しました。
メープルシロップはあっさりしたライトタイプがオススメ。
すごく軽くてふわふわ♪
全粒粉クルミパン
メープルシロップが、ふわふわの秘密。
時間がたっても固くなりにくいです。
お気に入りのパン☆
このレシピの生い立ち
くるみ、全粒粉にはメープルシロップの方が合うと思って、甘味に使用しました。
メープルシロップはあっさりしたライトタイプがオススメ。
すごく軽くてふわふわ♪
作り方
- 1
170℃に熱したオーブンで、7~10分ほど、くるみをローストしておく。
バターは室温に戻しておく。 - 2
ボウルにイースト、メープルシロップ、卵、牛乳、水を入れて混ぜる。
- 3
大体混ざったら、そこに粉類をいれて、ざっと手でひとまぜし、更に塩を入れて、こねる。(10分くらい)
- 4
ある程度グルテンがはれたら、バターを加えて更にこねる。(8~10分くらい)
- 5
大体こね上がったところで、1のくるみを加え、全体に散らばるようにこね上げる。
- 6
表面を張らせるようにして丸め、綺麗なボウルに入れて、ラップをし、一次発酵。(暖かい場所で50~1時間)
- 7
2倍ほどの大きさになったら、ガス抜きをして、分割。さらにベンチタイム15分
- 8
軽くガス抜きをして、好きな形に成形。
二次発酵をとる。 - 9
一回り大きくなったら、表面に卵を塗り、190℃に熱したオーブンで、15~17分焼く。
コツ・ポイント
一次発酵はしっかり、ゆっくりとる方が失敗が少ない気がします。
少しベタつくかもしれません。お使いの粉によって水分量を調節して下さい。
私の場合、計量カップに卵をいれてから、170ccになるまで、水と牛乳を大体半々入れています。
似たレシピ
-
-
全粒粉入り 冷蔵発酵☆くるみパン★ 全粒粉入り 冷蔵発酵☆くるみパン★
あまくてふわふわのくるみパンです!!!!!一次発酵が冷蔵庫なんで、らくちん..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*これっぽっちもイーストくさくないから、お勧めデス♪ びっぐぷぅ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19863351