簡単☆ぷるぷるプリン

いつも作っているプリンのレシピ。
ゼラチンで固めるタイプなので、プッチンプリンのような食感になりますよ♪
味は卵は濃厚!
このレシピの生い立ち
いつかどこかで見たレシピ。
メモ書きしてあって、いつもこのレシピで作ってます。
私は焼きプリンよりゼラチンプリンが好きなのでこの作り方になりました。
簡単☆ぷるぷるプリン
いつも作っているプリンのレシピ。
ゼラチンで固めるタイプなので、プッチンプリンのような食感になりますよ♪
味は卵は濃厚!
このレシピの生い立ち
いつかどこかで見たレシピ。
メモ書きしてあって、いつもこのレシピで作ってます。
私は焼きプリンよりゼラチンプリンが好きなのでこの作り方になりました。
作り方
- 1
今回の材料
- 2
ゼラチンを大さじ2の水でふやかす。
- 3
小鍋に卵黄を溶きほぐし、牛乳、砂糖を加えてよく混ぜる。
- 4
3の小鍋を中火にかけて温める。
このとき、鍋底で牛乳や卵が固まらないようヘラで絶えず鍋底をこするように混ぜていく。 - 5
沸騰直前まで温めたら火を止めて、2でふやかしたゼラチンを加えて溶かし混ぜる。
バニラエッセンスを加えるならここで。 - 6
粗熱が取れたら、茶こしなどで5の液を濾しながらカップに注ぐ。
- 7
茶こしには、卵の固まったものやゼラチンの溶け残りなどが残る。
これがカップに入ると食感に影響します。 - 8
カップの表面には泡ができるので、見た目をよくするためにはこの泡をスプーンなどですくい取る。
- 9
カップにごみが入らないようラップなどをして冷蔵庫で3時間以上冷やして完成。
- 10
レンジ使用10分でできるカスタードプリンはコチラ
レシピID : 20300343 - 11
卵なしの牛乳プリンはコチラ
レシピID : 19710087
コツ・ポイント
7でしっかり濾すことがポイント。
液はさらさらで濾すのは特に苦にならないはずなので、必ず濾して下さい。
茶こしに引っかかっているものが、プリンを食べているときに口に入ると多分不愉快だと思います(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単*とろとろ♪チーズプリン 簡単*とろとろ♪チーズプリン
ゼラチンで固めるタイプのプリン。チーズ全量をクリームチーズにすればより濃厚に。トッピングやソースはお好みで。ギリギリ固まる位の、ふるふる食感。 さぶ餅 -
-
蒸さない!ゼラチンでふるふるプリン! 蒸さない!ゼラチンでふるふるプリン!
熱をかけられない器でプリンが作りたい!そんな時はゼラチンで固めると便利です。ゼラチンならではのふるふるな食感です! sa10ri工房
その他のレシピ