ゆで大豆

チェリートマト45
チェリートマト45 @cook_40247065

乾燥大豆から作るゆで大豆。
水筒を使うので、少ない量でも簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
乾燥大豆を常備しておくと、いつでもお手軽に大豆料理ができます。常備しておくと活用の幅が広くなります。マリネや煮豆、煮物、ひき肉料理などに使えます。

ゆで大豆

乾燥大豆から作るゆで大豆。
水筒を使うので、少ない量でも簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
乾燥大豆を常備しておくと、いつでもお手軽に大豆料理ができます。常備しておくと活用の幅が広くなります。マリネや煮豆、煮物、ひき肉料理などに使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥大豆 100g

作り方

  1. 1

    大豆はさっと洗い、豆の3~4倍の水に浸し一晩おいて戻す。

  2. 2

    水を替えて豆を鍋に入れて火にかける。煮立ってきたらアクをとりながら5分位煮る。

  3. 3

    水筒などの保温性がある容器に2の豆を入れ更に煮汁も加え半日置く。

  4. 4

    豆がやわらかくなったら、鍋にもどしゆで汁のなかで冷ましたらザルにあげて汁気をきる。

コツ・ポイント

水筒を使って調理するので、光熱費もかからず経済的かつエコで、手間もかからないのが良い所です。
玉葱ドレッシングに茹で大豆を漬け込んでおくと、マリネ風になり、栄養満点サラダに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チェリートマト45
に公開
食べる事、作る事はもちろん、食に関わる事が大好きな母。手作りにこだわるだけでなく、安心安全な食材を求め、生産者とも関わり、要望があれば料理講師や食育講座、カフェで料理提供をしています。娘が自身の出産をきっかけに母の家庭料理レシピを残したいと思い始めました。メモ書きのような物も多いので、ざっくりとしていますが、母から子へ子から母へ繋がるレシピを更新していきます。
もっと読む

似たレシピ