チェッカーボードクッキー

shinobusan
shinobusan @cook_40147713

アイスボックスクッキーですね。バレンタインには、丁寧な愛情が伝わる一品です。チョコが苦手なご主人にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
2×2の市松模様クッキーのレシピが多いので、もっと細かいものをと思いレシピにしました。オリジナルレシピは、Joy of Bakingです。

チェッカーボードクッキー

アイスボックスクッキーですね。バレンタインには、丁寧な愛情が伝わる一品です。チョコが苦手なご主人にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
2×2の市松模様クッキーのレシピが多いので、もっと細かいものをと思いレシピにしました。オリジナルレシピは、Joy of Bakingです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4cm角25枚分
  1. くるみ 45g
  2. バター(有塩) 225g
  3. 砂糖 150g
  4. 1個
  5. 薄力粉 325g
  6. ココアパウダー(無糖) 15g
  7. コーヒー(液体) 小さじ2
  8. ジャム(いちごなど) 75g

作り方

  1. 1

    紙を①16.5cm×26.5cmと②23cm×25cm③15cm×25cmに切っておく。

  2. 2

    くるみはフードプロセッサーで細かく(粉に近い状態)する。

  3. 3

    ハンドミキサーでバターを柔らかくなるまで混ぜる。砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    卵を加え、均一に混ぜる。薄力粉を3回に分けて加え混ぜる。

  5. 5

    この生地を均等に二つに分け、片方にココアとコーヒーを混ぜる。ここから、95gを別においておく。

  6. 6

    ①の紙にラップを乗せ、白い生地をまばらに乗せ、ラップを乗せる。紙の大きさにめんぼうで伸ばす。15分冷凍する。

  7. 7

    同じく①の紙にラップを乗せ、黒い生地をまばらに乗せ、ラップを乗せる。紙の大きさにめんぼうで伸ばす。15分冷凍する。

  8. 8

    ②の紙にラップを乗せ、95g別にした黒い生地をまばらに乗せ、ラップを乗せる。紙の大きさにめんぼうで薄く伸ばす。冷凍する。

  9. 9

    凍った白い生地のラップを一枚はがし、薄くジャムを塗り、黒い生地のラップを一枚はがし、白い生地の上に乗せる。

  10. 10

    ③の紙を重ねた生地の上にのせ、四方を紙に合わせてカットする。横15cm、縦25cmの長方形にする。

  11. 11

    長方形の横が5cmずつになるよう、縦に短冊に切る。ジャムを塗って3つの短冊を重ねる。15分冷凍する。

  12. 12

    重ねた生地をさらに3分の1づつ短冊に着る。ジャムを塗って重ねる。15分冷凍する。

  13. 13

    薄く伸ばしたチョコ生地のラップをはがし、積み上げた生地を乗せ、周りをくるむ。15分冷凍の間オーブンを180℃で余熱。

  14. 14

    1cm程度にスライスして、180℃で15分焼く。粗熱を取って、出来上がり。

コツ・ポイント

うちのオーブンは温度が低いので、200℃で20分掛かりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shinobusan
shinobusan @cook_40147713
に公開
本業:薬剤師、研究者スウェーデンに在住していました。帰国後もスウェーデン料理や海外のレシピを色々試してみたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ