かぼちゃ蒸しプリン☆ビストロスチーム機能

つるん!じゃない、ざらっと濃厚食感。スイートポテトのような食感の蒸しプリン。パナソニックのビストロのスチームで約15分
このレシピの生い立ち
ビストロのスチーム機能を使って、かぼちゃプリンを作りたくて。カボチャを減らせば、きっとつるん!の蒸しプリンになると思うが、栄養を考えるとかぼちゃ減らしたくなく。子供も、つるん!よりもこちらを希望したので、このレシピ。
かぼちゃ蒸しプリン☆ビストロスチーム機能
つるん!じゃない、ざらっと濃厚食感。スイートポテトのような食感の蒸しプリン。パナソニックのビストロのスチームで約15分
このレシピの生い立ち
ビストロのスチーム機能を使って、かぼちゃプリンを作りたくて。カボチャを減らせば、きっとつるん!の蒸しプリンになると思うが、栄養を考えるとかぼちゃ減らしたくなく。子供も、つるん!よりもこちらを希望したので、このレシピ。
作り方
- 1
カラメルソースを作り、カップに注ぐhttps://www.youtube.com/watch?v=V3uqcep4zFs
- 2
かぼちゃをレンジでチンで柔らかく。シリコンスチーマーがあれば便利。600W5分。ひっくり返して3分。写真は南瓜300g
- 3
レンジで柔らかくチンしたあとで、200g量ってもよい。(皮付き300g→レンチン後、皮を取ると200gになった。)
- 4
3のかぼちゃと牛乳を一緒にミキサーにかけてなめらかにする。
- 5
鍋に4と砂糖を入れて、50℃くらいまで温め砂糖をと溶かす。熱すぎるのはダメ。卵と混ぜるときに卵が固まってしまう。
- 6
ボウルに卵をときほぐす。5をゆっくり加えて混ぜる。バニラオイルも加える。
- 7
こす。型に流す。私はザルでこしている。ほんのり温かいうちにスチーム調理する。
- 8
スチームタンクに水を入れるのを忘れずに。
- 9
ビストロの蒸しプリンの番号-標準で蒸す。お気に入りに入れておくと便利。
- 10
出来上がりは少しぷっくり膨れている。生焼けだったら追加加熱。30分ほど室温で放置して粗熱を取る&予熱で固める。
- 11
冷蔵庫で冷やして完成!プリンとケーキの間のような食感。スイートポテトのジェラートのよう。
- 12
蒸し時間が15分で短いのは魅力的だが、ミキサーを使う手間など考えたら、18cm型でオーブン湯煎焼きレシピの方が本当は楽。
- 13
カラメルソースを作らなくて、ココアをふりかけても美味しい!カラメルソースはかぼちゃの味を邪魔するのでなくてもいい。
- 14
オーブン機能で作るレシピ。好きなレシピ→
- 15
レシピID : 19866560
かぼちゃプリン風☆パンプキンケーキ byオレンジリングさん - 16
レシピID : 2337449
❖かぼちゃプリン❖ なめらか・ツルン byラ・ランドさん
コツ・ポイント
かぼちゃの水分で毎回蒸し時間変わる。追加加熱が必要な時もある。カップの大きさや個数でも蒸し時間が変わると思うので気をつける。
カラメルソースで追加のお湯を入れるときに、飛び散ってやけどをすることがあるので気をつける。
似たレシピ
-
-
-
-
栗きんとん蒸しプリン(オーブン使用) 栗きんとん蒸しプリン(オーブン使用)
残った栗きんとんをリメイク。ゼラチン不使用だからもったりした固さのスイートポテト風プリン。つぶつぶの栗の食感が◎! まーしの -
-
-
-
-
ミキサーde簡単 蒸しプリン ミキサーde簡単 蒸しプリン
蒸す前の牛乳温めや、卵液を漉した時に目詰まりして茶漉しを何度も洗う面倒な作業は今日からサヨナラです。ミキサー使いで解決! masakohママ -
その他のレシピ