離乳食完了期 手づかみで食べるお好み焼き

クックひー☆
クックひー☆ @cook_40227502

手づかみして食べれる炭水化物♪
野菜の種類はその子の好みで♪
 大人はソースをかけて食べましょう♪
このレシピの生い立ち
子供が手づかみで食べるのが好きで、白飯をあまり食べてくれなくなり、手づかみで食べれる炭水化物を考えて作りました。お肉、お魚、野菜、キノコなどあるものを混ぜて焼いてます♪
うちの子は1才1ヵ月頃に食べてました。参考まで♪

離乳食完了期 手づかみで食べるお好み焼き

手づかみして食べれる炭水化物♪
野菜の種類はその子の好みで♪
 大人はソースをかけて食べましょう♪
このレシピの生い立ち
子供が手づかみで食べるのが好きで、白飯をあまり食べてくれなくなり、手づかみで食べれる炭水化物を考えて作りました。お肉、お魚、野菜、キノコなどあるものを混ぜて焼いてます♪
うちの子は1才1ヵ月頃に食べてました。参考まで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20センチのフライパンで1枚分
  1. キャベツ又はレタス 葉3枚くらい
  2. 人参 1/2
  3. 粉末だし 小さじ1/2
  4. 粉末だしがない場合鰹節 好きな量
  5. 小麦粉 1/2カップ
  6. 適当1/2カップくらい
  7. 1個
  8. 胡麻 適当

作り方

  1. 1

    レタス又はキャベツを1~2センチぐらいの粗いみじん切りにします。

  2. 2

    人参などの固い野菜は薄切りにします。(薄切りになっていれば、多少大きくても、最後にハサミで切るので大丈夫)

  3. 3

    ボールに小麦粉、だし、水を入れ混ぜます。混ざったら卵を割り入れまぜます。※ホットケーキミックスくらいの固さ

  4. 4

    3に切った野菜を入れ、混ぜます。この時に生地が固すぎて絡まなければ、お水を足して調節してください♪

  5. 5

    中火で熱したフライパンに胡麻油をひいて、生地を全部入れ平らにならします。

  6. 6

    焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして火を弱めます。

  7. 7

    5分ほど蒸し焼きにしたら蓋をとり、中火にして色が着くまで焼いたら出来上がりです♪

  8. 8

    お子様用にはハサミで小さくカットしてあげてください(^^)

コツ・ポイント

お野菜は厚いと火が通りにくくなってしまうので薄切りにしましょう。
苦手な方はピーラーやスライサーでやれば大丈夫ですよ♪
心配な方は野菜を一度レンジでチンして、冷ましてから生地に混ぜるのもいいと思います(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックひー☆
クックひー☆ @cook_40227502
に公開
子育て中って一日中次の食事の事考えてる気がします。笑私が子供に作ってる離乳食で、皆さんの次のメニューを埋められたら幸いです♪
もっと読む

似たレシピ