お弁当に!水菜のごま和え

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
水菜を塩茹でして、すりごま、ごま油、醤油で和えただけ!お弁当におススメです。
このレシピの生い立ち
三つ葉が欲しくて買いに行ったら、売り切れていて、水菜しか無かった…。お弁当の緑に使いました。
お弁当に!水菜のごま和え
水菜を塩茹でして、すりごま、ごま油、醤油で和えただけ!お弁当におススメです。
このレシピの生い立ち
三つ葉が欲しくて買いに行ったら、売り切れていて、水菜しか無かった…。お弁当の緑に使いました。
作り方
- 1
塩を加えた熱湯で水菜を2分茹でる、
- 2
ザルに上げ、冷水を潜らせる。
- 3
かたく絞って3センチの長さに切る。
- 4
すりごま、醤油、顆粒和風だし、ごま油を加える。
- 5
混ぜ合わせて完成!
コツ・ポイント
水菜は、塩茹でしてして、冷水で色止めします。苦味があるので、多めのごま油と、胡麻和えでコクを出しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お弁当にも♪簡単♪水菜とハムの胡麻和え⭐ お弁当にも♪簡単♪水菜とハムの胡麻和え⭐
2015.3.19.太らない献立掲載感謝☆水菜の胡麻和えにハムplusで更に美味に♬水菜の緑とハムのピンクでお弁当にも♪ すみッコぐらし -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19868444