私が好きな食パンを丸パンにしたバージョン

QuQ_pi
QuQ_pi @cook_40210134

私の好きな味の食パンを丸パンにしたバージョン。ホームベーカリーの倍量。12個作ります。
このレシピの生い立ち
最近HBの調子が悪いのか焼き上がりが全然膨らまない…(2019/06〜7月)もう失敗するのは嫌なので、コネはHBに。発酵と成型は自分でやりました。

私が好きな食パンを丸パンにしたバージョン

私の好きな味の食パンを丸パンにしたバージョン。ホームベーカリーの倍量。12個作ります。
このレシピの生い立ち
最近HBの調子が悪いのか焼き上がりが全然膨らまない…(2019/06〜7月)もう失敗するのは嫌なので、コネはHBに。発酵と成型は自分でやりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個鉄板2枚分。半量でも可
  1. 強力粉 500g
  2. 砂糖 60g
  3. ドライイースト 6g
  4. 6g
  5. 無塩バター 60g
  6. 2個
  7. 人肌に温めた牛乳 卵+牛乳=340g
  8. ★打ち粉 適量
  9. ★テリ用の卵or牛乳 適量

作り方

  1. 1

    材料をHBに入れる。生地モードで1次発酵まで様子見る。

  2. 2

    HB発酵終了後に膨らみがイマイチの時はレンジで発酵モード35度10分〜様子見る。

  3. 3

    発酵できたら、生地を12等分にして丸めてベンチタイム15分。

  4. 4

    成型後、2次発酵する。発酵モード35度30分〜様子見る。

  5. 5

    レンジを180度に余熱する。

  6. 6

    (無くても可能)2次発酵後のパンに卵or牛乳を薄く塗る。

  7. 7

    180度で15分〜様子見て焼く。完成。

  8. 8

    卵が入ってるので、ほんのり黄色い生地です(^-^)

  9. 9

    当日〜翌日食べる量は常温で。その他の分は1つづつラップに包んでフリーザーパックに入れて冷凍。

  10. 10

    冷凍したのを食べる時はレンジで600w30秒→トースターでアルミホイルを被せて焼く。アルミホイルは焦げ防止。

コツ・ポイント

ちゃんと発酵してるかの確認。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
QuQ_pi
QuQ_pi @cook_40210134
に公開
材料が少なくて簡単なのが好きです。ホームベーカリーのパンは甘めだったりバター感がある方が好みなので他の方のレシピよりも砂糖とバターが多めかもしれません。
もっと読む

似たレシピ