噂の黄色いカレーの作り方

おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
なつかし味は沖縄にいっぱいありました。
このレシピの生い立ち
沖縄の食堂のほとんどは黄色いカレーでした。ピーマンが入っているのが不思議でしたが、子供が大好きなカレーにピーマンを入れてピーマンも好きになってもらうようにと言うことでした。新潟のバス停の黄色いカレーも大人気ですね。
噂の黄色いカレーの作り方
なつかし味は沖縄にいっぱいありました。
このレシピの生い立ち
沖縄の食堂のほとんどは黄色いカレーでした。ピーマンが入っているのが不思議でしたが、子供が大好きなカレーにピーマンを入れてピーマンも好きになってもらうようにと言うことでした。新潟のバス停の黄色いカレーも大人気ですね。
作り方
- 1
ラードと小麦粉を中低温で炒めます。
- 2
泡がたち少し茶色になってきたらスープを入れます。
- 3
直ぐにとろみがつくのでダマが出来ないよう混ぜ続けます。
- 4
カレー粉を入れ低温で小麦粉のざらつきが無くなるまで炒めます。
- 5
具材は下茹でします。ピーマンは色が変わらないように最後に入れます。
- 6
具材を入れルーをかけます。ルーを入れ具材を入れるところもあるそうです。
- 7
器に全て移して完成です。
- 8
福神漬けを添えていただきま~す。
コツ・ポイント
ルーの硬さは出汁の量で調整ください。できた当日は小麦粉のざらつきがありますが翌日ねかしたカレーはなめらかです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
20分で完成! 野菜いっぱいキーマカレー 20分で完成! 野菜いっぱいキーマカレー
野菜いっぱい入った優しい味のキーマカレー♪ひき肉の味がいっぱいコクが出て、飽きない味です。コンソメなしでオッケーです♪♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19868504