みょうがの夏バラ巻き*ささっと2つの味

YOSHIMENCO @cook_40098819
夏は豚肉をさっぱり美味しく!
醤油味とゴマだれの2種類の豚バラ巻き。
このレシピの生い立ち
夏のさっぱり簡単メニューです!
ゴマだれも焼肉用でお酢が効いているのでさっぱり食べられます。
みょうがの夏バラ巻き*ささっと2つの味
夏は豚肉をさっぱり美味しく!
醤油味とゴマだれの2種類の豚バラ巻き。
このレシピの生い立ち
夏のさっぱり簡単メニューです!
ゴマだれも焼肉用でお酢が効いているのでさっぱり食べられます。
作り方
- 1
ミョウガはたて半分に切ります。
- 2
豚スライスを広げて
ミョウガに対して斜めに巻いていきます。 - 3
ミョウガに対して全体が豚肉で隠れればいいので余った分は点線の様にカット。次のミョウガを巻くときに付け足して大丈夫です。
- 4
9本のミョウガが巻き上がりました。
残ったミョウガは千切りにして仕上げに飾ってください。 - 5
片栗粉を満遍なくつけてください。片栗粉がたくさん着いてしまうと持ったりするので手でパンパンと払ってください。
- 6
左側のタレが★の醤油味。
右側がごましゃぶのタレです。
これで味付けします。 - 7
2種の味付けにするのであらかじめフライパンを二つにしました。
中火で豚肉全体に火を通してください。生焼けはNGです。 - 8
左側に★の醤油タレをいれて、レモンも投入。
右側は●のゴマだれを入れるだけ。 - 9
全体に絡まったら出来上がりです。
左側の醤油タレの方は具材を取り出してからタレだけを30秒ほど煮詰めました。 - 10
★の醤油タレには残ったミョウガとレモンを。
●のゴマだれには、しそ、ミョウガ、白ごま、紅生姜をあしらえました。
コツ・ポイント
豚肉の生焼けは避けてください。
ゴマだれには豆板醤を。
醤油ダレには七味やコショーを振っても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
煮切り本みりんで夏に合うさっぱり万能薬味 煮切り本みりんで夏に合うさっぱり万能薬味
家庭菜園で育てたものを活かして、さっぱり万能薬味を作ってみました。本みりんのまろやかな甘さで食べやすいですよ!!redjersey
-
夏バテ防止☀簡単♥️夏の三色なますサラダ 夏バテ防止☀簡単♥️夏の三色なますサラダ
お酢パワーでさっぱり♥️みりんパワーで酸味の角を取り旨味をプラス❗食欲のない夏でも食べ易い、華やかな三色サラダです✨ White☆Lily -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19869557