栄養満点・具だくさん!いわキッシュ

いわき市産のトマト・きのこ・長ネギをふんだんに使った贅沢キッシュ。
粒マスタードのピリっとした隠し味が食欲をそそります
このレシピの生い立ち
平成30年度にいわき農林事務所主催で開催された「第2回高校生レシピコンテスト」で「グランプリ」及び「JA福島さくら賞」を受賞した作品です。福島県立勿来高等学校の北郷麗奈さんが考案してくれました。
栄養満点・具だくさん!いわキッシュ
いわき市産のトマト・きのこ・長ネギをふんだんに使った贅沢キッシュ。
粒マスタードのピリっとした隠し味が食欲をそそります
このレシピの生い立ち
平成30年度にいわき農林事務所主催で開催された「第2回高校生レシピコンテスト」で「グランプリ」及び「JA福島さくら賞」を受賞した作品です。福島県立勿来高等学校の北郷麗奈さんが考案してくれました。
作り方
- 1
エリンギとパプリカを大きめのさいの目切りにする
- 2
トマトを湯むきし、種を取り、ザク切りにする
- 3
長ネギを斜め薄切り、イタリアンパセリをみじん切りにする。イタリアンパセリは飾り用に少し取っておく
- 4
ベーコンを軽く湯通ししてから、さいの目切りにし、オリーブオイル(小さじ1)で炒め、粒マスタードで和える
- 5
1のパプリカと3の長ネギをオリーブオイル(大さじ1)で炒め、塩・コショウで味をつける
- 6
1のエリンギをバターで炒める
- 7
ボウルに卵を割り、生クリーム、塩・コショウ、イタリアンパセリを加えて混ぜる。卵液は後ほど使うので取っておく
- 8
型の内側にバターを塗り、半分に切ったパイシートを敷き、フォークで穴を開ける
- 9
8に4等分した4~6の具材とピザ用チーズを入れ、7の卵液を加えて、その上に2のトマトをのせる
- 10
9を180℃に温めたオーブンで30分焼いたら型から外し、仕上げに3で取っておいた飾り用のイタリアンパセリをちらして完成
コツ・ポイント
具材は少し大きめに切ることで、それぞれの具材の食感や甘みを美味しく味わえます。
似たレシピ
その他のレシピ