簡単!我家のカンパーニュ♡酵母液編

michipapa
michipapa @cook_40044623

1合カップと小さじで簡単計量!
元気な自家製酵母液が出来上がったら焼きましょう♬
1合=180ml 鍋20cm
このレシピの生い立ち
1合カップを利用して作ると大きさが丁度良い事に気づき
生地の表面を張らすこととお鍋でクープも簡単に開きます
発酵時間は季節によって違いますのでご注意ください

簡単!我家のカンパーニュ♡酵母液編

1合カップと小さじで簡単計量!
元気な自家製酵母液が出来上がったら焼きましょう♬
1合=180ml 鍋20cm
このレシピの生い立ち
1合カップを利用して作ると大きさが丁度良い事に気づき
生地の表面を張らすこととお鍋でクープも簡単に開きます
発酵時間は季節によって違いますのでご注意ください

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

Φ20cm
  1. ポーリッシュ種
  2. 酵母液 1合
  3. 強力粉 1合
  4. パン生地
  5. 強力粉 1.5合
  6. 全粒粉(お好みでライ麦粉など) 0.5合
  7. ★塩 小1
  8. ★砂糖 小1
  9. ~0.5合
  10. その他
  11. Φ20cmの鍋 オーブンに入れられる物

作り方

  1. 1

    ■酵母液でポーリッ種
    蓋のできる容器とスプーンを熱湯を掛けて消毒し冷ました所へ☆印を入れて軽く混ぜ
    常温5~8時間おく

  2. 2

    鍋は天板と一緒にオーブンに入れておく
    ※取手やツマミ部分が心配な場合アルミで包む
    20cmのお皿に合わせてペーパーを切る

  3. 3

    ■パン生地
    ★印をボウルに入れてかき混ぜ1のポーリッシュ種を入れて混ぜ込み
    水を徐々に入れて
    緩めの一塊にする
    ※微調整

  4. 4

    2にラップなど蓋をし15分ごとに
    ゴムベラで中心に向い丸く折りたたむ様に3度(45分)行い
    ラップをして1次発酵へ

  5. 5

    粉を付けた指を挿し穴が閉じなければ完了
    打粉をした台に取出し25cm四方に伸し縦横三折り後丸め15分濡布巾を掛けベンチ

  6. 6

    ベンチ後
    打粉をした所へ反転させ中心から外へ25cm四方に広げ4の要領で三折から表面を張るように丸め
    ※2次発酵させる

  7. 7

    生地が6の生地が2倍(お皿いっぱい)に発酵完了する時に
    オーブンが予熱完了するように
    250度でお鍋ごと予熱を始める

  8. 8

    予熱完了5分前に茶こしで全体に粉を振りクープを入れて
    鍋の中にペーパーごと滑らせるように入れて蓋をして
    ※オーブン30分

  9. 9

    15分後
    鍋の蓋を取る
    その7分後220度に温度を下げる
    パンの色を見ながら
    焦げすぎないようにその3分後200度にする

  10. 10

    250度蓋17分
      ↓
    250度蓋無5分
      ↓
    220度3分
      ↓
    200度5分

  11. 11

    ⇐カットしたところです

  12. 12

    オーブンから取り出したらケーキクーラーの上に置き
    冷めたらビニール袋などに入れて保存

コツ・ポイント

ポーリッシュ種は2倍になればOK
3の※ 水の微調整は少しずつ入れてください
粉によって誤差があります
バヌトン発酵の場合は緩めでいいと思います
6の※1.2次とも発酵機能を使われても可です
湯を沸かした鍋の上に布巾を敷き乗せて1時間でした

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
michipapa
michipapa @cook_40044623
に公開
 旬の素材で簡単で美味しい物づくりが目標です♡皆さんからのつくレポ&コメントをいつも嬉しく感謝しております <(_ _)> なかなか お礼に伺う事が出来ず申し訳ありません1つ1つのレポートに感謝の気持ちを込めて掲載させて頂いておりますmichipapaの簡単レシピをドンドン活用&アレンジしてください♬気合!!で「美味しく食べてダイエット部」に入部! 部員番号37番です♡
もっと読む

似たレシピ