うちの唐揚げ*鶏胸肉*

カリメロさま @cook_40069730
鶏胸肉でも柔らかくジューシーになります。特別な材料は使いません。
このレシピの生い立ち
夫がもも肉、皮が嫌い。にんにくも嫌い。
でも胸肉でも美味しい唐揚げが食べたい!と思い、頑張ってます。
最近は、この作り方です。
作り方
- 1
鶏胸肉の皮を取った片面を、包丁の先で繊維を断ち切るように全体を刺す。
…豪快ですみません。
もちろんフォークでもOK。 - 2
ひと口大に切り、ボウルに入れる。
(ビニール袋でもOK) - 3
生姜、長ねぎ、酒を入れてよく揉み込む。
15分ほど放置する。
肉が柔らかくなります。 - 4
その後、しょうゆを入れて、また15分放置します。
肉の繊維が柔らかくなった後なので、味が染み込み易くなります。 - 5
汁気をボウルを傾けて捨てる。適当で大丈夫。
- 6
卵を割り入れて揉み込む。
ジューシーになります。 - 7
小麦粉:片栗粉を2:3の割合で混ぜる。
片栗粉だけより柔らかく、サクッとした食感になります。 - 8
粉をまぶす。
粉のまぶし具合で食感が変わります☆
私はしっかりめに粉をつけます。 - 9
170度に熱した油に入れる。
- 10
一度かき混ぜ、油の温度を190度に揚げる。(油切れがよく、カラッと揚がります。)
- 11
網にとって、油をきる。
- 12
2回目を揚げる場合、カスをきちんと取りのぞくと、キレイに揚がります。
- 13
レモンを添えて。
お好みですが、塩や醤油をかけなくても、味がついています。
コツ・ポイント
もも肉なら、もっと柔らかく、ジューシーに仕上がります。
工程3.がポイントです(*^^*)
お好みで、にんにくも入れてください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19869950