とろりん。スキムミルク餅

さん屁ぇです
さん屁ぇです @cook_40104065

妊婦さんに低脂肪のスキムミルクでミルク餅。食欲無くてもつるんと食べやすいようにと通常のミルク餅よりやわやわ食感にしました
このレシピの生い立ち
妊婦さん向けにカロリーと脂肪抑えつつ、やわやわにしようと。普通の牛乳餅はモチモチですがこれは(モチとろりん)食感。お子さんには柔らか過ぎてかえって食べにくく向かないかも知れません。妊婦さんやダイエット中、夏場の食欲ない大人にピッタリ。

とろりん。スキムミルク餅

妊婦さんに低脂肪のスキムミルクでミルク餅。食欲無くてもつるんと食べやすいようにと通常のミルク餅よりやわやわ食感にしました
このレシピの生い立ち
妊婦さん向けにカロリーと脂肪抑えつつ、やわやわにしようと。普通の牛乳餅はモチモチですがこれは(モチとろりん)食感。お子さんには柔らか過ぎてかえって食べにくく向かないかも知れません。妊婦さんやダイエット中、夏場の食欲ない大人にピッタリ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. スキムミルク 大さじ4
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. コーンスターチ 大さじ1
  4. きび砂糖 大さじ1
  5. 200cc
  6. ※あればニラオイル 1滴
  7. 仕上げにお好みで きな粉(好みで砂糖少し混ぜても良い)

作り方

  1. 1

    〇の材料を小鍋に入れる。

  2. 2

    水を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    混ぜながら強めの火加減で加熱。

  4. 4

    とろみがついたら火加減を弱めてそこから40秒~1分ほど混ぜながら加熱。※粉っぽさを無くすため。焦げやすいので注意。

  5. 5

    通常の片栗粉で作るなんちゃってわらび餅よりやわやわなので、出来たお餅はスプーンでちぎらないで氷水にそのまま全部入れる。

  6. 6

    ザルにあげて水気を切り、ここでスプーンを使い1口サイズにし、器に入れきな粉をまぶして完成。

  7. 7

    ※あれば手順4でバニラオイル一滴入れてください。
    ※夏場は氷水を2回変えてキンキンに冷やすとより美味しいです。

コツ・ポイント

片栗粉大2で作るといつものミルク餅の固さ。コーンスターチ大2だとかなりやわやわなのでミルク餅にはなりません。片栗粉とコーンスターチ混ぜて作ると悪阻がひどい時もつるんと。食べやすくやわやわでちょうどいい感じに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さん屁ぇです
さん屁ぇです @cook_40104065
に公開
COOKPAD歴は2005年から。レパートリーが少ないので時短でボリュームあるメニューを勉強中。初期のレシピはオーブンが違うため、温度や焼き時間調節は各自でしてください(他力本願)全てスマホで操作してるため画質荒く見にくいです( ´ᐞ` )
もっと読む

似たレシピ