ロシアのレーチョ★Лечо★

実家の伝説のレシピを載せることになりましたね。ロシアで非常に好まれています。只の激美味いソースとして活用してください★
このレシピの生い立ち
ロシアでの私の実家では、このレシピのレーチョをいっぱい食べてきました。日本では、売ってないので、自分で作るしかありません。
実家の特性ピザのためのソースとしてもよく使ってきました。
基本的にレーチョはただ短の激美味ソースだと思ってください。
ロシアのレーチョ★Лечо★
実家の伝説のレシピを載せることになりましたね。ロシアで非常に好まれています。只の激美味いソースとして活用してください★
このレシピの生い立ち
ロシアでの私の実家では、このレシピのレーチョをいっぱい食べてきました。日本では、売ってないので、自分で作るしかありません。
実家の特性ピザのためのソースとしてもよく使ってきました。
基本的にレーチョはただ短の激美味ソースだと思ってください。
作り方
- 1
トマトをミキサーやブレンダーでピューレ状態にして、鍋で沸騰するまで中火で煮て下さい。
- 2
沸騰したら、塩と砂糖と油を入れて、混ぜて、15分間弱中火で煮てください。その間に人参を細切りにして下さい。
- 3
今度は細切りにした人参を入れて、混ぜて、同じく15分間弱中火で煮てください。その間に玉ねぎを乱切りにして下さい。
- 4
次には乱切りにした玉ねぎを入れて、混ぜて、同じく15分間弱中火で煮てください。その間にパプリカを細切りにして下さい。
- 5
細切りにしたパプリカを入れて、混ぜて、同じく15分間弱中火で煮てください。
- 6
最後に火を止めて、酢を入れて混ぜて、5~10分間休ませてください。
注意!酢が逃げないように、必ず蓋をしてください。 - 7
そのままで使ってもいいし、瓶詰めして、熟成させてからでもいいです。個人的には後者をお勧めします。
- 8
瓶詰めする場合、ビンを洗って、レンジで消毒してから、熱々のレーチョを入れてから、蓋をすると、冷えたら、瓶が密封になります
- 9
最初から密封にすることが出来る、熱いものを入れても大丈夫な瓶をお使いください。
- 10
熟成させるためには、常温で暗いところで保管してください。実家では1~2年が経ってからのものでも美味しかったです。
- 11
念のために、父の手書きのレシピもつけておきます!
コツ・ポイント
使う鍋によって焦げることがあるので、時々混ぜてください。私はダイアモンドコーティングで全く焦げませんでした。
トマトのピューレですので、飛び散らないように蓋をしたままで煮ることをお勧めします。
瓶詰めの場合は、消毒は鍵です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
イスラエルのお母さんの肉団子 イスラエルのお母さんの肉団子
普通の肉団子とどこが違うの?といわれたら、日本のお母さんは肉団子をソースで煮込むってことはしなかったなあというくらいでしょうか。ハンバーグみたいなものです。お弁当にもよいのではないでしょうか? ハダル -
-
-
クジメンコ家ピザ!絶妙な組み合わせのピザ クジメンコ家ピザ!絶妙な組み合わせのピザ
我が実家の伝説のピザを載せることになりました!個人的ではありますが、実家のピザより美味しいピザを食べたことがありません! ボリス屋さん -
その他のレシピ