簡単★うずらの味卵ピンチョス

プユプユ
プユプユ @cook_40034251

うずらの味卵に一手間加えて、見た目も可愛くパーティーにもピッタリなピンチョスはいかが!?お客様のちょっとしたオツマミに◎

このレシピの生い立ち
うずらの味卵をお客さんに出したら好評だったのですが、持ち寄りパーティーの際、見た目がイマイチだったので、可愛くなるよう考えました。

簡単★うずらの味卵ピンチョス

うずらの味卵に一手間加えて、見た目も可愛くパーティーにもピッタリなピンチョスはいかが!?お客様のちょっとしたオツマミに◎

このレシピの生い立ち
うずらの味卵をお客さんに出したら好評だったのですが、持ち寄りパーティーの際、見た目がイマイチだったので、可愛くなるよう考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うずらの味卵(ID:19363675 適宜
  2. きゅうり 適宜
  3. 昆布 適宜

作り方

  1. 1

    きゅうりは1cm幅位の輪切りにして、半分に切る。

  2. 2

    ziplocなどの袋に入れ、昆布茶を付属スプーン1杯分振り掛け、数時間置く。(きゅうり1本位の場合)

  3. 3

    楊枝やパーティー用の串にうずらの煮卵を刺し、次いで半分に切ったきゅうりを切断面を下に刺す。

  4. 4

    器に並べておつまみとしてどうぞ♪更なるバージョンアップは1cm角くらいの小さい鶏胸肉のから揚げをきゅうりと味玉の間に。

  5. 5

    1cm角位の小さい鶏胸肉唐揚げも使ったバージョンアップ版。とろり半熟味玉と唐揚げ、胡瓜のハーモニーが◎

コツ・ポイント

きゅうりは生でも良いのかも知れませんが、軽く昆布茶で味付けすると◎。きゅうりは1cm幅位は無いと、刺した後、単独で立つのは難しいです(笑)。味卵(煮卵)はお好みのレシピで。私はID: 19363675にて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プユプユ
プユプユ @cook_40034251
に公開
食べる事大好き!作るのも大好き!! なお気楽主婦。2003年から2006年11月までの約4年間のフランス駐在経験中、リッツでお菓子作りに磨きを掛けました! 2012年から2016年6月までウクライナはキエフに住んでいました。2016年6月末に帰国、現在日本生活満喫中♪私のレシピ、試して下さる方々、本当に感謝です!
もっと読む

似たレシピ