お弁当に★鍋用つくねを使って味噌団子

★☆ももたくママ☆★
★☆ももたくママ☆★ @cook_40093564

ふっくらつくねの簡単味噌炒め
このレシピの生い立ち
お弁当用に前日の晩ゴハンの材料を少し取っておくと便利です^_−☆

お弁当に★鍋用つくねを使って味噌団子

ふっくらつくねの簡単味噌炒め
このレシピの生い立ち
お弁当用に前日の晩ゴハンの材料を少し取っておくと便利です^_−☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当用
  1. つくね団子 5個
  2. 大さじ2
  3. 味噌 小さじ1
  4. 砂糖 小さじ半
  5. 小さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. ゴマ お好み

作り方

  1. 1

    お鍋用のつくねをお弁当用に5個ほど置いておく

  2. 2

    卵を焼いたフライパンで油をひいて、中火でコロコロ焼き色を付けたら水を入れアルミを被せ軽く蒸し焼きにする

  3. 3

    2分くらいでアルミを取り調味料を弱火で温めてから絡ませ完成

    お好みでゴマをかけて〜

  4. 4

    つくねには生姜が入っていて味もしっかりついているのでふっくら美味しいです。

コツ・ポイント

中まで火が通るのと油ハネ防止にアルミを被せると便利♪
味付けしてあるつくねはお弁当に助かります。

醤油、みりん、酒、ニンニクでテリヤキもオススメ^_−☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★☆ももたくママ☆★
に公開
掲載本【暮らしニスタマガジンVOL1】【100円グッズでいつもスッキリ!収納】etc.♡1/13TVショッピングでリビングが使用例に♪ももたくママで検索してね^_−☆2015.12.27よりスタート!5歳、13歳の育ち盛りな子供達の笑顔が見たいです^ ^【LIMIA】【暮らしニスタ】【100均大好きDIY&おうちcaféブログ】【インスタyu_chaaaaan10】
もっと読む

似たレシピ