超簡単!!紙コップワカメスープ② 携帯可

富士山泰山
富士山泰山 @cook_40097245
福岡市

第2弾、今回は、超簡単、海鮮×海鮮=まずいわけがない。先輩に50円で売ってあげますよ(笑、冗談)
このレシピの生い立ち
職場での毎日のお昼。弁当がほとんどで、ほんと、変化のない、ワカメの少ない味噌汁。そこに変化を与えたくて。ただ、それだけです。

超簡単!!紙コップワカメスープ② 携帯可

第2弾、今回は、超簡単、海鮮×海鮮=まずいわけがない。先輩に50円で売ってあげますよ(笑、冗談)
このレシピの生い立ち
職場での毎日のお昼。弁当がほとんどで、ほんと、変化のない、ワカメの少ない味噌汁。そこに変化を与えたくて。ただ、それだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. カットわかめわかめちゃん) 適量の多め
  2. 味の素帆立干し貝柱スープ 小さじ(2.5スプーン)1
  3. 胡椒 ほんの少しお好みで
  4. 熱湯(目安→) 150ml

作り方

  1. 1

    材料です。

  2. 2

    貝柱スープの素を小さじ1、お椀か紙コップに入れます。

  3. 3

    乾燥わかめを適量、多めでいいです、海鮮×海鮮なので、味負けしません。ご遠慮なく。おかずにするくらい投入。

  4. 4

    わかめが戻るまで待ちます。味見して、薄いようでしたら、貝柱スープを、濃いようでしたらお湯をそれぞれ投入。お好みで、少し。

  5. 5

    胡椒で味を締めたら出来上がり。ゴマがあれば最高かも。職場では、そんな暇はありません。これくらいで。

コツ・ポイント

出汁が少なければ足す。
入れすぎたら、お湯を足す。
海鮮VS海鮮なので、ワカメの量は相当適当でいいと思います。なんなら、おかずにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
富士山泰山
富士山泰山 @cook_40097245
に公開
福岡市
【富士山泰山のごはん日記はhttps://fujisantaizan.muragon.com/に移りました。ムラゴンでがんばってます。良かったら、遊びに来てください。】https://fujisantaizan.muragon.com/で検索すると出てきます。こんにちは。富士山泰山と申します。特技は、卓球、オセロ、ロビンマスクの横顔の絵を描くこと、料理(パスタ、チャーハン、鍋、うどん、茶碗蒸し)です。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ