作り方
- 1
水を沸騰させ、つきこんにゃくと助子を入れて沸騰したらザルにあける。
- 2
玉ねぎをみじん切りにし、鍋に油(分量外)をひき炒める。
- 3
玉ねぎが透き通ったら、つきこんにゃくと助子を入れて、助子を砕く。
- 4
助子を砕いたら、めんつゆ、みりんを入れて焦げないように注意しながら煮詰める。
味見しながら味を整える。 - 5
汁気が少なくなってきたら出来上がり。
コツ・ポイント
我が家ではご飯に子和えをのせて食べてたので、ややしょっぱめに作ってます。
本当は助子を沢山入れたいのですが、今住んでる所では助子が高すぎるので少なめにしてます。なぜか黒いつきこんしか売ってないので見た目が暗いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19874260