かんたん美味しい!!丼で豚汁茶漬け

ご飯との相性ばつぐんの豚汁を丼に!味噌マヨ味がご飯に合う~!野菜もたくさん食べれるから栄養バランスも◎♪
このレシピの生い立ち
ごはんによく合う豚汁をご飯にのせたら美味しそうだと思い!
この方法で作る豚汁、汁はほとんどありません~!その代わりに、だし汁をかけてお茶漬け風に食べれます~!
味噌マヨ味でコク旨~(^^♪
かんたん美味しい!!丼で豚汁茶漬け
ご飯との相性ばつぐんの豚汁を丼に!味噌マヨ味がご飯に合う~!野菜もたくさん食べれるから栄養バランスも◎♪
このレシピの生い立ち
ごはんによく合う豚汁をご飯にのせたら美味しそうだと思い!
この方法で作る豚汁、汁はほとんどありません~!その代わりに、だし汁をかけてお茶漬け風に食べれます~!
味噌マヨ味でコク旨~(^^♪
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむいて細く切り水にさらします。
ごぼうは皮をこそげ落としてささがきにし、水にさらします。 - 2
大根、にんじん、こんにゃくは細く切ります。
水にさらしておいた野菜は水気を切ります。 - 3
豚バラ肉は食べやすい大きさに切ります。
- 4
味噌とマヨネーズを混ぜ合わせておきます。
- 5
鍋を中火で熱して豚バラ肉を入れ、色が変わるまで炒めます。
☆豚バラから油が出てくるので油は使いません~! - 6
切っておいた野菜を全部鍋に入れて、中火で2分くらい炒めて油をまわします。
- 7
酒を加え、蓋をして弱めの中火で10分くらい蒸し焼きにします。
- 8
5分くらい経ったら一度蓋を開けて具の上下を返し、残りの時間も同様に蒸し焼きにします。
- 9
じゃがいもに火が通っていたらOK!
④の味噌マヨを入れて混ぜ合わせ、味付けします。 - 10
丼によそったご飯の上にのせて、三つ葉やねぎなどをちらしたら出来上がり~!お好みでだし汁、七味をかけて♪
コツ・ポイント
味付けはご飯にのせるので少し濃いめにしています。普通の(減塩でない)味噌を使いました。お使いの味噌や野菜の分量に応じて調節してみてくださいね!
似たレシピ
-
-
簡単*鯛の塩焼きすし飯丼〜〆はお茶漬け〜 簡単*鯛の塩焼きすし飯丼〜〆はお茶漬け〜
普通のご飯をすし飯にして、鯛の塩焼きを乗せるだけで絶品料亭の様なお洒落な丼の出来上がり♪忙しい日やおもてなしにもどうぞ♡ まこりんとペン子 -
66、お刺身の盛り合わせで海鮮丼と豚汁 66、お刺身の盛り合わせで海鮮丼と豚汁
「広告の品」のお刺身の盛り合わせでアボガドをトッピングして海鮮丼を作りました。キャベツが半分残っていたので豚汁に加えて♡ クックC8I0I5☆ -
-
-
簡単!鶏肉のひつまぶし丼☆お茶漬け 簡単!鶏肉のひつまぶし丼☆お茶漬け
ヘビロテ確定!甘辛くて香ばしい鶏肉がご飯と合いますよ(^-^)お茶漬けは最高です!すぐに用意できるので、忙しい時に。 misabazil -
-
-
その他のレシピ