かんたん美味しい!!丼で豚汁茶漬け

happyかおるん
happyかおるん @cook_40094323

ご飯との相性ばつぐんの豚汁を丼に!味噌マヨ味がご飯に合う~!野菜もたくさん食べれるから栄養バランスも◎♪
このレシピの生い立ち
ごはんによく合う豚汁をご飯にのせたら美味しそうだと思い!
この方法で作る豚汁、汁はほとんどありません~!その代わりに、だし汁をかけてお茶漬け風に食べれます~!
味噌マヨ味でコク旨~(^^♪

かんたん美味しい!!丼で豚汁茶漬け

ご飯との相性ばつぐんの豚汁を丼に!味噌マヨ味がご飯に合う~!野菜もたくさん食べれるから栄養バランスも◎♪
このレシピの生い立ち
ごはんによく合う豚汁をご飯にのせたら美味しそうだと思い!
この方法で作る豚汁、汁はほとんどありません~!その代わりに、だし汁をかけてお茶漬け風に食べれます~!
味噌マヨ味でコク旨~(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ薄切り肉 100g
  2. じゃがいも 1個
  3. ごぼう 3分の1本
  4. 大根 2センチ
  5. 人参 2センチ
  6. こんにゃく 半分(70g)
  7. 調味料
  8.  酒 大さじ1.5
  9.  味噌 大さじ2
  10.  マヨネーズ 大さじ2
  11. ごはん 適量
  12. ねぎ三つ葉など 適量
  13. 七味唐辛子 お好みで
  14. だし汁 お好みで

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて細く切り水にさらします。
    ごぼうは皮をこそげ落としてささがきにし、水にさらします。

  2. 2

    大根、にんじん、こんにゃくは細く切ります。
    水にさらしておいた野菜は水気を切ります。

  3. 3

    豚バラ肉は食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    味噌とマヨネーズを混ぜ合わせておきます。

  5. 5

    鍋を中火で熱して豚バラ肉を入れ、色が変わるまで炒めます。
    ☆豚バラから油が出てくるので油は使いません~!

  6. 6

    切っておいた野菜を全部鍋に入れて、中火で2分くらい炒めて油をまわします。

  7. 7

    酒を加え、蓋をして弱めの中火で10分くらい蒸し焼きにします。

  8. 8

    5分くらい経ったら一度蓋を開けて具の上下を返し、残りの時間も同様に蒸し焼きにします。

  9. 9

    じゃがいもに火が通っていたらOK!
    ④の味噌マヨを入れて混ぜ合わせ、味付けします。

  10. 10

    丼によそったご飯の上にのせて、三つ葉やねぎなどをちらしたら出来上がり~!お好みでだし汁、七味をかけて♪

コツ・ポイント

味付けはご飯にのせるので少し濃いめにしています。普通の(減塩でない)味噌を使いました。お使いの味噌や野菜の分量に応じて調節してみてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
happyかおるん
に公開
見に来てくださりありがとうございます!旦那さんと2歳の娘と3人家族。関西で田舎暮らしをしています。家庭菜園で採れた野菜や旬の食材を使って、いろんな料理を楽しんでいます。いつも作ってくれたり、れぽを届けてくれてありがとう。感謝の気持ちでいっぱいです(*^^*)☆彡皆さまからのつくれぽ、お待ちしています☆彡
もっと読む

似たレシピ