穂先タケノコのたまり漬け

コロニャン
コロニャン @cook_40056307

ごはんのおともに・・・
このレシピの生い立ち
長くたのしめるかな~と思ってつくってみました。ご飯にのせて食べて下さい。

穂先タケノコのたまり漬け

ごはんのおともに・・・
このレシピの生い立ち
長くたのしめるかな~と思ってつくってみました。ご飯にのせて食べて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タケノコ 400g
  2. 醤油 100cc
  3. 砂糖 50g
  4. 50cc
  5. 生姜 適量
  6. 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    タケノコを縦にスライスして、サッと茹でる。生姜を千切りにする。
    鷹の爪の種を抜いて切る。

  2. 2

    茹でたタケノコ・生姜・鷹の爪をざるにいれる。下にボールをひく。

  3. 3

    醤油・砂糖・酢を鍋で煮立てて、ざるにかける。ボールにおちた汁を鍋に入れて
    かけるを3回やる。

  4. 4

    最後は、鍋の中に全部入れて冷めてから
    保存用の煮沸した瓶または、保存用袋にいれて出来上がり。
    半日くらいすると染み込むよ

コツ・ポイント

タケノコがたくさんとれたので、茹でて穂先だけをつかいました。
鷹の爪を多くするとピリ辛ですよ~

☆タケノコは茹でたものを使用してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コロニャン
コロニャン @cook_40056307
に公開
埼玉県在住の手作り大好き!猫大好き!の専業主婦です。家で採れた野菜を中心にしたレシピを載せています。家は果樹園で梨やブドウを作っています。趣味で、スクラップブッキング・パステルアートを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ