ジンジャートマトチャツネ

アンナプルナカオリ
アンナプルナカオリ @cook_40110937

アユルダでも大人気だったこのチャツネのレシピをついに公開です!
このレシピの生い立ち
ヴァータの人は生姜多め、オイルはギーかゴマ。
ピッタの人はココナッツ多め、オイルはココナッツ。
カファの人はレッドチリ多め、ひまわり油でやってみましょう。

ジンジャートマトチャツネ

アユルダでも大人気だったこのチャツネのレシピをついに公開です!
このレシピの生い立ち
ヴァータの人は生姜多め、オイルはギーかゴマ。
ピッタの人はココナッツ多め、オイルはココナッツ。
カファの人はレッドチリ多め、ひまわり油でやってみましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生姜(粗みじん切り) 大さじ1
  2. 玉ねぎ大(スライス 1/4コ
  3. トマト大(スライス 1/2コ
  4. ひまわり油 大さじ1/2
  5. ウラド豆 小さじ1
  6. ハーフチャナ 小さじ1
  7. カレーリーフ 6枚程度
  8. レッドチリホール 1/2〜1本
  9. コリアンダーパウダー 小さじ1/2
  10. 小さじ1/4程度
  11. ココナッツファイン 大さじ1/2
  12. 甜菜糖など 小さじ1/2
  13. マスタードシード 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    フライパンに半量のオイルを熱し、ウラド豆とハーフチャナがきつね色になるまで炒ります。

  2. 2

    レッドチリとカレーリーフを入れて1分程度炒めます。

  3. 3

    生姜、玉ねぎを入れて玉ねぎが半透明になったら、コリアンダーパウダーを入れて1〜2分炒めます。

  4. 4

    トマトをいれてしんなりするまで4〜5分程度炒めます。

  5. 5

    ハンドブレンダーの容器などにうすし、塩、ココナッツファイン、甜菜糖を入れてスムーズなペースト状になるまで撹拌します。

  6. 6

    お皿にもったら、フライパンに残りのオイルを熱し、マスタードシードを弾けさせて上にかけたら完成。

コツ・ポイント

オイルは、ひまわり油やインドのごま油でやると味を邪魔することなく作ることができます。ココナッツオイルを使っても香ばしく美味しくできます。

材料は、マヤバザールなどのインドスパイス卸店でネット購入できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アンナプルナカオリ
に公開
アーユルヴェーダ料理研究家・講師、アユルダ(http://ayurda-ayurveda.com)代表。体質別調理法とアーユルヴェーダ理論を学ぶ5日間コースABNC(基礎とアドバンス)を年2回開催。アーユルヴェーダ診断カウンセリング、レシピ提供。社団法人日本瞑想協会代表。共同著書「ゆるレシピでからだクリーニング」(小学館)WSやレクチャー開催のご依頼はウェブサイトから。
もっと読む

似たレシピ