レンジdeしっとり美味しい卯の花♡

もち肌むすめ
もち肌むすめ @cook_40045260

鍋で炒ると時間がかかる卯の花…電子レンジを使えば、簡単にしっとり美味しい卯の花が出来ちゃいますよ(^o^)
このレシピの生い立ち
鍋で炒るのと結構時間がかかるので、レンジで時短。
美味しい卯の花もレンジで作っちゃお(^^)v

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. おから 100g
  2. にんじん 4cmくらい
  3. ごぼう 適量
  4. さつま揚げ 2枚
  5. ねぎ 適量
  6. A
  7. 100cc
  8. だしの素 小1/2
  9. 大1
  10. みりん 大1
  11. しょうゆ 大1
  12. 砂糖 大1+小1~

作り方

  1. 1

    にんじんは千切り。ごぼうはささがきにして水にさらし、レンジにかけて柔らかくしておく。

  2. 2

    さつま揚げは、熱湯をかけて油抜きし、薄切りにする。
    ねぎは薄い輪切りにする。

  3. 3

    Aの調味料は混ぜ合わせておく。

  4. 4

    蓋つきの耐熱容器に、すべての材料とAの調味料を入れ、混ぜ合わせたら、ふたをして、電子レンジ(600w)で4分加熱する。

  5. 5

    一度取出し全体を混ぜ合わせ、さらに4分加熱する。

  6. 6

    かき混ぜて、自分の好みのしっとり感なら加熱終了。
    私はもう少しパラパラにしたかったので、さらにレンジで2分加熱。

コツ・ポイント

レンジで加熱→取出してかき混ぜ→加熱の工程を繰り返して、自分好みのしっとり卯の花を作って下さい(^o^)
具は自分の好きなものを入れてね!!
甘い卯の花が好きなので、砂糖は多めに入れてます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

もち肌むすめ
もち肌むすめ @cook_40045260
に公開
2020年に女の子が生まれました。3人目。             美味しい~♫と言われるとまた手作りしたくなる。働き始めて時間はないけど、レシピ見直し。クックパッド活用中。なかなか更新できず(^_^;)
もっと読む

似たレシピ