*糖質制限* 生チョコレート

*かろりんご*
*かろりんご* @cook_40252103

身近な材料で甘いのが好きな相方さんを満足させました。最初はほろ苦く、だんだん甘くなる、そんな不思議な味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
糖質制限中の相方さんが「チョコが食べたい」と。でも苦いチョコは苦手。低糖質チョコも売っていますがお値段も高いし、身近で手に入るもので作れないかと思い作りました。

*糖質制限* 生チョコレート

身近な材料で甘いのが好きな相方さんを満足させました。最初はほろ苦く、だんだん甘くなる、そんな不思議な味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
糖質制限中の相方さんが「チョコが食べたい」と。でも苦いチョコは苦手。低糖質チョコも売っていますがお値段も高いし、身近で手に入るもので作れないかと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

全量で糖質約10g
  1. カカオ95%チョコレート 60g
  2. 生クリーム 40ml
  3. ラカントS(液状) 20ml
  4. ラカントS(顆粒) 小さじ2
  5. ココアパウダー(無糖) 適量

作り方

  1. 1

    チョコレートを溶かしやすい程度に刻む

  2. 2

    生クリーム、ラカント液体を鍋に入れ弱火にかける。

  3. 3

    2が温まったらチョコレート、ラカントSを入れて溶かす。

  4. 4

    よく混ざったら火を止める。

  5. 5

    お好みの厚みになる程度のバットやタッパに流し込む。
    *このときラップを敷いておくと後が楽です。

  6. 6

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    冷えて固まったらお好みの大きさに切り、ココアパウダーをまぶす。

  8. 8

    *今回使用したのはこちらのチョコレート1箱(60g)です。

コツ・ポイント

この分量の場合、ビターとミルクの中間程度の甘さです。ラカントSはお好みで調整して良いと思いますが、ラカントS(顆粒)は冷えると結晶化して食感が悪くなるので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*かろりんご*
*かろりんご* @cook_40252103
に公開
千葉県在住。相方さんとワンコと楽しく暮らしています。コンビニものが苦手、お惣菜、〇〇の素って高い!というところがきっかけで料理を楽しむように。ただいま相方さんと二人で絶賛糖質制限中。ゆる〜く日々の出来事、糖質制限ごはん、糖質制限お弁当などブログやってます。「人生を折り返してみたらこんな日々になりました。」http://carolingo.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ