作り方
- 1
しょうゆ、ざらめ、酒、みりんを鍋に入れ沸騰させる。
- 2
ざらめが溶けたらしょうがを投入。
- 3
鍋にイカナゴ入れてアルミで落としぶたして、見守る。
- 4
灰汁をとりながら強火で。
コツ・ポイント
水飴を入れると硬いタイプのくぎ煮になります
似たレシピ
-
-
-
今年も解禁☆我が家のいかなご釘煮♪ 今年も解禁☆我が家のいかなご釘煮♪
我が家では、毎年いかなごの時期になると、まるで佃煮屋さんのようにいかなご炊きに追われています。今年も美味しく炊けたので、ご紹介します☆たくさん炊いて色んな料理にアレンジしてるので、そちらもご紹介していきます♪ yukateru226 -
-
-
春の風物詩 いかなごの釘煮 春の風物詩 いかなごの釘煮
明石に住む私の、春の風物詩と言えば、この釘煮です。毎年最低10キロは炊きますが、その程度は当たり前。私の母も30キロ以上炊いて地方の友人に送っています。 カマッチョ・ママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19877039