セサミンたっぷりさつまいもブレッド

柔らかくて美味しくて、栄養価も高い食事パン。我が家の定番パンです。さつまいもが安いときはついつい買いだめしちゃう。
このレシピの生い立ち
パン屋で働いてたときによく売れていたゴマとさつまいものパン。栄養価も高いし、美味しい!!店のレシピは知らないけど、自分流で。
セサミンたっぷりさつまいもブレッド
柔らかくて美味しくて、栄養価も高い食事パン。我が家の定番パンです。さつまいもが安いときはついつい買いだめしちゃう。
このレシピの生い立ち
パン屋で働いてたときによく売れていたゴマとさつまいものパン。栄養価も高いし、美味しい!!店のレシピは知らないけど、自分流で。
作り方
- 1
さつまいもの煮物はID:19363209 のものを使ってます。それを1cm角くらいに切って水気を拭いておきます。
- 2
ボウルに粉の半分、イースト、上白糖、塩を入れて木べらで軽く空気を入れるように混ぜて、ぬるま湯と牛乳を加えます。
- 3
ダマが無くなったら残りの粉とバターを加えて混ぜ、粉気が無くなったら台に移してこねます。
- 4
8割ほどこねあがったところにゴマを混ぜ込む。均一に混ざったら1も混ぜ込む。均一に混ざったらだいたいこねあがってる頃です。
- 5
丸めなおしてボウルに戻しいれ、ラップをかけて2.5倍くらいに膨らむまで1次発酵する。
- 6
ガス抜きをして、ボウルから出し、2分割します。丸めなおしてベンチタイム15分。(ラップと濡れ布巾をかけて乾燥ふせぐ)
- 7
とじめを上にして麺棒で横18cm×縦20cmに伸ばし、手前から巻き込み、巻き終わりをしっかりとじる。
- 8
オーブンシートを敷いた天板に、とじめを下にして生地を並べる。もう1つも同様に。
- 9
ラップと濡れ布巾をかけて一回り大きくなるまで2次発酵する。途中オーブンの予熱も忘れずに。
- 10
塗り卵をして、クープナイフなどで縦に5本切り込みを入れる。190℃に予熱しておいたオーブンに入れて、30~33分焼成。
コツ・ポイント
ゴマを入れるタイミングは、手にだんだんべとつく感じが減ってきて、たたきつけるとまとまってきだした頃合です。
さつまいもを混ぜ込むときはやさしく扱いましょう。
切り込みはスーッと一気にいきましょう。1本目は中央から!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
HB 香ばしい はったい粉食パン HB 香ばしい はったい粉食パン
はったい粉は栄養価が高いので、食パンにしたら、栄養価が高い食パンはできると思って作りました。卵も栄養価が高いので入れました。 ぴーたー -
その他のレシピ