餃子の皮でゆで卵キャベツチーズの包み焼き

rikko218 @cook_40145303
中の具は好きなものを入れられるので応用が利きます(^-^)
ポン酢じゃなくても酢醤油でも美味しいです!
このレシピの生い立ち
母がよく作っていたものをアレンジして作ってみました(^-^)
餃子の皮でゆで卵キャベツチーズの包み焼き
中の具は好きなものを入れられるので応用が利きます(^-^)
ポン酢じゃなくても酢醤油でも美味しいです!
このレシピの生い立ち
母がよく作っていたものをアレンジして作ってみました(^-^)
作り方
- 1
餃子の皮、ゆで卵、キャベツ、チーズを用意します。
- 2
ゆで卵を細かくみじん切りにして塩、味の素を振っておく。
同じくキャベツ、チーズもみじん切りしておく。 - 3
餃子の皮を一枚ずつ手に取り餃子を作るように刻んだゆで卵を中心に乗せます。
キャベツ&チーズも同じ要領で作ります。 - 4
端に水を付け包み、お皿に乗せておきます。
ひだはつけても付けなくてもいいですが我が家はつけません。 - 5
フライパンにオリーブオイルを少し多めに引き中火で焼きます。
焼き目が付いたら裏返しまた焼き目を付けます。 - 6
お皿に盛り付け完成です。
味付けはキャベツ&チーズはケチャップを付けて食べたり、ゆで卵はポン酢で食べてます。
コツ・ポイント
両面焼き目を付けてパリパリにすると食感も良く美味しいです!
冷めても美味しいです。
似たレシピ
-
-
餃子の皮で簡単!ハムとチーズの包み焼き♪ 餃子の皮で簡単!ハムとチーズの包み焼き♪
餃子の皮に好きな具を包んで焼くだけ!お手軽簡単に出来ちゃいます♪パリパリのおつまみ?おやつ?お弁当にも! Rachis -
餃子の皮DE包み焼き 餃子の皮DE包み焼き
餃子の皮で好きなものを包んで焼くだけ。まわりのパリッとしたところがいい感じ。油を使わないのがポイントです。片手でつまめるヘルシーで簡単なおつまみ。コバンザメ
-
餃子の皮とゆで卵で★簡単キッシュ風 餃子の皮とゆで卵で★簡単キッシュ風
余った餃子の皮で作れる簡単おつまみ!ガーリッソルトとマヨネーズであえたゆで卵を入れてトースターで焼くだけで完成♪ yunachi30 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19877260