作り方
- 1
茄子を5mm角に切り、水に晒す。
大さじ1の漬け汁でとも洗いする。 - 2
昆布以外の他の材料も5mm角に刻む。
- 3
合わせた漬け汁に刻んだ材料を漬け込む。
小1時間位で食べられる。
コツ・ポイント
生姜・茗荷等の香味野菜は、細かく切りすぎると存在感がなくなるので、敢えて大きめに刻む。
塩・酢はその時の気候で調節する余地あり。
似たレシピ
-
-
-
大葉にんにく醤油de山形の『だし』 大葉にんにく醤油de山形の『だし』
夏によく山形で食べられる郷土料理『だし』の味付けに勇気凛りんさんの大葉にんにく醤油を使ってみました。食欲のないときもごはんが進むこの料理。大葉にんにく醤油でさらにパワーアップ。 mikaicchi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19880938