ひんやりトロトロとろろ汁♪

あききち♪
あききち♪ @cook_40251912

母直伝!夏は冷たく冷やして冬は温かくして一年中楽しめるトロトロとろろ汁です♪
このレシピの生い立ち
母から教わった数少ないレシピです。
今回は長いもで手がかゆくなってきたので途中でおろし金ですったのでツブツブ残りましたが、すり鉢ですると綺麗になめらかです

ひんやりトロトロとろろ汁♪

母直伝!夏は冷たく冷やして冬は温かくして一年中楽しめるトロトロとろろ汁です♪
このレシピの生い立ち
母から教わった数少ないレシピです。
今回は長いもで手がかゆくなってきたので途中でおろし金ですったのでツブツブ残りましたが、すり鉢ですると綺麗になめらかです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長いも 170gぐらい
  2. 【だし】
  3. 熱湯 450㏄
  4. 和風だしのもと 8g
  5. 薄口しょう油 大さじ1

作り方

  1. 1

    水と和風だしの素を鍋に入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら薄口醤油を入れ、火を止め、冷ましておく。

  2. 2

    長いもを皮をむき、すり鉢ですりおろしでおく。

  3. 3

    あら熱が取れた①をお玉一杯ずつ②に入れてすりこぎですり混ぜる。

  4. 4

    全部すり混ぜたら、すり鉢ごと冷蔵庫へ。1~2時間冷やしたらよく混ぜてからお椀に入れ、青海苔やもみ海苔を乗せて完成です♪

コツ・ポイント

だしは濃いめに作ってください。
だしを合わせるときに一度に入れると分離します。
冬は出汁を温かい状態でどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あききち♪
あききち♪ @cook_40251912
に公開
料理・お菓子づくりは大好きです♡冷蔵庫整理が趣味!?なので、創作料理からたまにわが家の大ヒットごはんがうまれます(笑)それをすっかり忘れてしまうことが多いので基本的に自分の覚え書きの為にレシピを載せます♪多分なかなか進まないと思いますが…(;^_^A
もっと読む

似たレシピ