ピリ辛!手羽中の唐揚げ

♦︎翡翠♦︎
♦︎翡翠♦︎ @cook_40269463

家族も友人もどハマりした味!
このレシピの生い立ち
ピリ辛の手羽中揚げが好きすぎて!家で好きなだけ食べてみたくて!好みの味を追求しました。

ピリ辛!手羽中の唐揚げ

家族も友人もどハマりした味!
このレシピの生い立ち
ピリ辛の手羽中揚げが好きすぎて!家で好きなだけ食べてみたくて!好みの味を追求しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16本
  1. 鶏肉手羽中 16本
  2. 塩こしょう 適量
  3. 片栗粉 適量
  4. 揚げ油 適量
  5. 《シロップ》
  6. A:砂糖 大さじ6(90g)
  7. A: 大さじ6(90ml)
  8. 《ピリ辛タレ》
  9. B:豆板醤 小さじ1
  10. B:チューブにんにく(無くてもok) 小さじ1
  11. B:うすくち醤油 大さじ2
  12. B:Aで作ったシロップ 全部
  13. 《仕上げ》
  14. いりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    手羽中をビニール袋に入れる。「塩こしょう」をして揉み込み、「片栗粉」を肉全体が白くなる程度まぶして振る。※写真は3倍量

  2. 2

    《シロップを作る》Aをフライパンに計り入れ、中火にかける。砂糖が溶けて沸騰したら火を止める。

  3. 3

    2で作ったシロップを一旦別の容器に移し替えて待機させておく。

  4. 4

    《ピリ辛タレを作る》Bの「豆板醤」と「チューブにんにく」を、フライパンで香りが出るまで炒める。*油は引かない

  5. 5

    4を弱火にして、「3のシロップ(大さじ6)」を2〜3回くらいに分けて入れ、よく混ぜ合わせる。

  6. 6

    Bの「うすくち醤油」を入れて混ぜ、軽く沸騰したら火を止める。

  7. 7

    1の手羽中を油で揚げる。

  8. 8

    《7で揚げた手羽中》に《ピリ辛タレ》を絡ませ、皿に盛り付ける。

  9. 9

    【完成!】お好みで「いりゴマ」をかけてできあがり!

  10. 10

    【シロップのコツ】いろいろ試しましたが、《水:砂糖=1:1》が一番美味しくできました!が、お好みで変えてもokです。

  11. 11

    【ピリ辛タレのコツ①】豆板醤は、必ず最初に炒めて香りをたたせること!そのまま使うとただ辛いだけになります…

  12. 12

    【ピリ辛タレのコツ②】タレの量を増やす際は、《うすくち醤油:シロップ=1:3》で作ってください。

  13. 13

    【ピリ辛タレのコツ③】醤油の種類はお好みで濃口や他のものに変更しても構いませんが、私は「うすくち醤油」が一番好みでした。

コツ・ポイント

作り方の【10〜13】を参照してください!
ここから分量や醤油の種類を変えたりして、お好みの味を探してみては!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♦︎翡翠♦︎
♦︎翡翠♦︎ @cook_40269463
に公開

似たレシピ