簡単 我が家の豚コマとニンニクの芽炒め

じゅんてちゅ @cook_40149431
ニンニクの芽はビタミンB1が豊富。豚と合わせてピリ辛にしたら、あっという間に夏バテ回復スタミナおかずが出来上がります。
このレシピの生い立ち
ニンニクの芽をいただいて何にしようかと…。和、洋、中、エスニック?
やっぱりニンニクの芽なら焼き物、炒め物でしょってことで白ご飯に合うニンニクの芽の中華炒めにしました。
簡単 我が家の豚コマとニンニクの芽炒め
ニンニクの芽はビタミンB1が豊富。豚と合わせてピリ辛にしたら、あっという間に夏バテ回復スタミナおかずが出来上がります。
このレシピの生い立ち
ニンニクの芽をいただいて何にしようかと…。和、洋、中、エスニック?
やっぱりニンニクの芽なら焼き物、炒め物でしょってことで白ご飯に合うニンニクの芽の中華炒めにしました。
作り方
- 1
豚肉は食べやすいサイズに切り、酒、醤油を揉み込み下味をつける(5分ほどおく)
- 2
ニンニクの芽は5㎝程度に切りそろえ、しめじは石づきを除き、小房に分ける。
- 3
生姜をみじん切りにして、フライパンに油を熱したところに入れ香りをたたせる。
- 4
香りたったら下味をつけた豚肉に片栗粉をまぶして、すぐにフライパンに入れ肉の色が赤くなくなるまで炒める。
- 5
炒めた肉は別皿に取り出しておく。
片栗粉でお肉ぷりぷり〜焦げ目がいいかんじ。 - 6
フライパンの油が足りないようなら油(胡麻油)を少量足して、ニンニクの芽としめじを炒めて塩胡椒を軽く振る。
- 7
ほぼ火が通ったら火を止める直前に紹興酒をまわし入れて火を止め蓋をして1分。
- 8
フライパンに別皿の肉を戻し★の合わせ調味料を入れてよく絡めれば出来上がり。
コツ・ポイント
ニンニクの芽はくたくたより多少シャキシャキとさせた方が美味しいので下茹ではしないで炒めています。豆板醤はお好みで。お子さんには豆板醤の代わりに味噌でも合います。
紹興酒はタカラ「料理のための紹興酒」使用。
似たレシピ
-
-
-
-
-
牛肉とにんにくの芽のピリ辛オイスター炒め 牛肉とにんにくの芽のピリ辛オイスター炒め
大好きな牛肉とにんにくの芽のオイスター炒めを、豆板醤でちょっとピリ辛にアレンジ。スタミナばっちり料理です☆toricot
-
豚肉とにんにくの芽のピリ辛炒め★!! 豚肉とにんにくの芽のピリ辛炒め★!!
おいしいにんにくの芽を簡単に炒めて夕食のメインおかずにしてください♪豚肉とも相性が良くて簡単もてレシピです(*´ω`*) ♥おしりちゃん♥ -
-
にんにくの芽と桜エビのオイスターソース炒め にんにくの芽と桜エビのオイスターソース炒め
オイスターソースがなくてもそれなりにおいしいです。ビタミンが豊富で安いニンニクの芽を沢山食べましょう。 mambow -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19882179