簡単レンジで本格シュウマイ

あかさぽん
あかさぽん @cook_40089240

レンジで蒸してるのにしっかりジューシー。
美味しいシュウマイ出来ました♪
このレシピの生い立ち
夕食の支度が間に合わなーい!
あわてて作ったシュウマイが蒸し器で作ったのと変わらぬお味で出来ちゃった♪
これなら楽チンで嬉しいーー!
だってシュウマイ大好きなんだもん。

簡単レンジで本格シュウマイ

レンジで蒸してるのにしっかりジューシー。
美味しいシュウマイ出来ました♪
このレシピの生い立ち
夕食の支度が間に合わなーい!
あわてて作ったシュウマイが蒸し器で作ったのと変わらぬお味で出来ちゃった♪
これなら楽チンで嬉しいーー!
だってシュウマイ大好きなんだもん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ30個分
  1. 豚ロース肉または豚ひき肉 500g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. シーフードミックス(冷凍) 60g
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. こしょう 少々
  7. シュウマイの皮 30枚
  8. キッチンペーパー 6枚
  9. オーブンシート 2枚
  10. グリーンピース(お好みで) 30個

作り方

  1. 1

    キッチンペーパーを3枚重ねて水でたっぷり濡らし、皿におく。
    一皿15個置くので、2皿作っておく。

  2. 2

    クッキングシートに菜箸などをさして数ヵ所穴をあけて【1】の上にのせる。

  3. 3

    豚ひき肉なら、そのままボールへ入れる。

    豚ロース肉スライスやかたまりの場合はフープロであらびきにする。

  4. 4

    玉ねぎ、解凍したシーフードミックスをみじん切りにする。フープロでもOK。

  5. 5

    ボールにひき肉、玉ねぎ、シーフードミックスを入れて、手でこねる。
    塩、こしょう、片栗粉も入れて、よくこねる。

  6. 6

    【5】をシュウマイの皮に包んでお好みでグリーンピースをのせる。

  7. 7

    【2】の皿に15個のせ、ラップをして、レンジ600wで4分30秒加熱する。

  8. 8

    加熱後レンジから出したら、盛り付ける直前までラップをしたままにする。(皮がすぐ乾燥してしまうため)

  9. 9

    ★冷めたら、ラップで小分けにしてフリーザーバッグに入れて冷凍出来ます♪お弁当に便利なの~♪

コツ・ポイント

★キッチンペーパーは思いっきり濡らしてね。
★レンジから出して、すぐ食べないときはラップをしたままに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あかさぽん
あかさぽん @cook_40089240
に公開
お料理、お菓子作り、そしてダンスが大好き!まだまだいろんなことに挑戦していきたいです♪『お母さんのご飯が好き』と言ってくれる息子たちのためにレシピを残そうと思い、日々写真を撮って計量スプーンを振り回していまぁす♪訪れて下さったすべてのあなたに感謝します!れぽやコメがものすごーく励みになるよぉ~♪ありがとう~\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ