プチトマトとブロ茎のケッパー風味ソテー

ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337

ぷちっとプチ・トマトと半生ブロッコリーの歯ごたえ、そしてケッパーの酸味がいい、ささっと出来る美味しいおつまみです♪
このレシピの生い立ち
ケッパーが大好き。その酸味を生かした簡単な1品を考えてみました。なのでえいっとケッパーを入れ、風味をお楽しみください。

プチトマトとブロ茎のケッパー風味ソテー

ぷちっとプチ・トマトと半生ブロッコリーの歯ごたえ、そしてケッパーの酸味がいい、ささっと出来る美味しいおつまみです♪
このレシピの生い立ち
ケッパーが大好き。その酸味を生かした簡単な1品を考えてみました。なのでえいっとケッパーを入れ、風味をお楽しみください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. プチ・トマト 10個
  2. ブロッコリー茎(皮をむいて筋をしっかりとったもの) 70g
  3. オリーブオイル 大1
  4. にんにくみじん切り 1/2片分ほ
  5. アンチョビーみじん切り 1枚分
  6. アンチョビー漬けオイル 小1/2
  7. ドライトマト粗みじん切り 10g
  8. ⑥白ワイン 大1と1/2
  9. ⑦ケッパー 大1と/2
  10. 胡椒 少々
  11. セリのみじん切り(今回はイタリアンセリ使用) 適量
  12. EXVオリーブオイル 適量
  13. お好みでレモン 適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリー茎はななめに切り
    さらにそれを細切りにする。

  2. 2

    小鍋に①②③④を入れ火にかけ、香りがたったらプチ・トマトを入れ、中火よりやや強めの火でしなっとするまで炒める。

  3. 3

    ⑤⑥⑦と1のブロ茎を入れさっと炒め味を見て塩胡椒し、皿に盛る。

  4. 4

    EXVオリーブオイルを回しかけ、パセリを散らし、お好みでレモン汁をぎゅっと絞り、出来上がりで~す。

  5. 5

    14/8月13「ケッパー」人気検索TOP10入り♪初れぽくださったmelちゃん、見てくださった皆さん、ありがとうです!

  6. 6

    ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。

コツ・ポイント

ブロ茎はさっと炒めだけでほぼ生でしゃきしゃき感を残すのがポイント。塩気はアンチョビーやケッパーに結構あるので味を見て足らなければお好みで足してください。パセリは他のハーブでも新鮮な風味が楽しめるかと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337
に公開
パリ郊外で家族8人(匹)暮らし。ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」(https://milketmoi.blog.jp/)を毎日更新。家族のために一生懸命料理を作る人、苦手でもがんばって作る人。一方でそんな人のレシピを平然と利用し有名になりたい、お金を稼ぎたい料理研究家が多過ぎることが残念です。コメントはぜんぶ読ませていただいております。皆さん優すぃ。ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ