キムチの残った漬け汁できゅうりもみ漬け

shogosada
shogosada @cook_40044441

市販の白菜キムチ、最後の方に残った切れっぱしと漬け汁でもう一品作って、無駄なく食べつくしましょう
このレシピの生い立ち
冬場はキムチ鍋で漬け汁まで余すことなく使い切りますが、夏場は余ってしまいもったいなくて…
きゅうり足すだけでひと品増えますよ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白菜キムチの残り汁
  2. きゅうり 1本
  3. 少々

作り方

  1. 1

    こんな風にパックに残った漬け汁と白菜の切れっぱし
    もったいないから食べきっちゃおう

  2. 2

    きゅうり1本はスライサーでスライスしてから、塩少々を振って軽く混ぜ合わせ、5分ほど置く

  3. 3

    2.をギュッと絞ってから1.に入れて混ぜ合わせる

コツ・ポイント

時間を置くと水っぽくなるので、和えたらすぐに食べて下さい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

shogosada
shogosada @cook_40044441
に公開
人生の後半戦で、慢性疲労症候群という病になってしまい、生活を見直す中で、ストレスや忙しさもさることながら改めて食べることの大切さを実感しています。これからは体調と相談しながら、身体や心の疲労によい食事を考えていこうと試行錯誤中…シングルになっちゃったので、これからはのんびりお気楽に生きていくのもいいかなぁ~(笑)
もっと読む

似たレシピ