初めて作ったハンバーグ

むし太郎
むし太郎 @cook_40267705

そろそろハンバーグを作りたいなと思ったので。
このレシピの生い立ち
ハンバーグが食べたかったから。

初めて作ったハンバーグ

そろそろハンバーグを作りたいなと思ったので。
このレシピの生い立ち
ハンバーグが食べたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 半分
  2. ニンニク 一つ
  3. パン粉 1/2カップ
  4. 牛乳 1/2カップ
  5. 一個
  6. ナツメ 適当
  7. 塩胡椒 適当
  8. ひき肉 300g
  9. 適当

作り方

  1. 1

    玉ねぎを大きく切り、フードプロセッサーで姿形が消え失せるまで粉微塵にする。

  2. 2

    ニンニクを一粒手に取りみじん切りに刻む。

  3. 3

    粉砕した玉ねぎとニンニクをフライパンに入れ(No油)飴色になるまで炒める。

  4. 4

    玉ねぎ達には冷蔵庫でお休みになってもらう。

  5. 5

    パン粉をまぁほどほどに出して、牛乳を投入する。(おからっぽくなるくらい)

  6. 6

    卵、ナツメグ、塩胡椒、ブラックペッパーを勢いよく投下する。

  7. 7

    ひき肉を入れようとした手を止めて、ひき肉に塩を適当にかけてこねる(形が崩壊するのを防ぐ)

  8. 8

    卵達とひき肉達を出逢わせ、更に冷たくなった玉ねぎ達を合流させる。

  9. 9

    こねる。こねる。こねる。

  10. 10

    ラップをして冷蔵庫にて一時間放置を決め込む。

  11. 11

    一時間になったら、タネを取り出して楕円形に形を整える。真ん中にくぼみを作っておくと火が通りやすい。

  12. 12

    フライパンに油を敷いて、タネをぶちこむ。蓋を閉めて中火で3分焼く。

  13. 13

    裏返しにして、ちょっと弱い中火で更に3分焼く。

  14. 14

    焼けてるか不安なので、水を投入して、蒸し焼きにする。

  15. 15

    洋風ならソースを、和風ならポン酢をかけて出来上がり!

コツ・ポイント

ビニールでタネを作った後のボウルをふくベタベタがとれるからあらいやすくなると聞いたことがある。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むし太郎
むし太郎 @cook_40267705
に公開
料理初心者です!野菜に親を殺されました!
もっと読む

似たレシピ