ふわとろカニ玉あんかけ

MZKキッチン
MZKキッチン @cook_40039142

半熟で火を止めて、とろっとろのカニ玉です。蟹缶とネギさえあれば、10分で簡単にお店のような味ができます☆
このレシピの生い立ち
蟹缶があったので、作ってみました♪

ふわとろカニ玉あんかけ

半熟で火を止めて、とろっとろのカニ玉です。蟹缶とネギさえあれば、10分で簡単にお店のような味ができます☆
このレシピの生い立ち
蟹缶があったので、作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. 蟹缶 お好みで
  3. ネギ 中サイズ1本
  4. 少々
  5. ☆水 1/2カップ
  6. ☆しょうゆ 小さじ1
  7. ☆鶏がらスープのもと 小さじ1/2
  8. ☆塩 少々
  9. 水溶片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    ☆を鍋に入れて沸騰させる。煮立ったら水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

  2. 2

    ネギを小口切りし、熱したフライパンにごま油を入れて炒める。しんなりしたら蟹を入れる。

  3. 3

    2に溶き卵をいれて、菜箸で混ぜる。上は半熟の状態で火からおろし、お皿にのせる。

  4. 4

    3に1の餡をかけて完成です。

コツ・ポイント

半熟の状態で火から下ろすと、トロトロふわふわになります。ご飯にのせて食べると最高です(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MZKキッチン
MZKキッチン @cook_40039142
に公開
夫息子の3人家族。共働きなので時短、作り置き可能な料理が多いです。
もっと読む

似たレシピ