チーズたっぷりほうれん草とツナのカネロニ

RanjaNa
RanjaNa @cook_40238534

余りがちなラザニアのパスタ使えます!
チーズたくさんいれるとおいしい!
このレシピの生い立ち
レストランで初めて食べて感激!
自宅でも簡単にできるレシピを考えました。

チーズたっぷりほうれん草とツナのカネロニ

余りがちなラザニアのパスタ使えます!
チーズたくさんいれるとおいしい!
このレシピの生い立ち
レストランで初めて食べて感激!
自宅でも簡単にできるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カネロニ用パスタまたはラザニア用パスタ 8枚
  2. ほうれん草ペーストまたは刻んだ物 2束分
  3. ツナ缶(油切る) 一個
  4. クリームチーズ 大さじ3
  5. 粉チーズ 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. シュレッドチーズ 好きなだけ
  8. ★ホワイトソース★
  9. バター 大さじ1
  10. 小麦粉 大さじ3
  11. 牛乳 400ml
  12. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる。
    茹で上がったら重ならないように冷ます。
    *くっつかないように注意!

  2. 2

    クリームチーズをレンジで数秒チンしてやわらかくする。

  3. 3

    ほうれん草からシュレッドチーズまで全部ボウルに入れ、よく混ぜる。

  4. 4

    ★ホワイトソース★
    バターをフライパンでとかして、小麦粉を入れ木べらでよく混ぜる。

  5. 5

    牛乳を30秒ほどチンしてから少しずつ加えてのばしていく。

  6. 6

    通常よりゆるーく仕上げる。できたら、塩こしょうで味をととのえる。

  7. 7

    パスタに中身を詰めていく。全部詰めたら耐熱容器にキレイに並べる。

  8. 8

    その上にホワイトソースを全てを覆うようにかける。シュレッドチーズをまぶす。

  9. 9

    200℃に余熱したオーブンで20分焼いてできあがり。
    (オーブン温度は様子を見ながら調節してください。)

コツ・ポイント

牛乳はチンしてからいれると玉になりにくいです。ホワイトソースをかけるときは必ず全てが覆われるように!じゃないと、焼いたときに固くなってしまいます。
チーズは好きな種類のチーズをじゃんじゃん入れてOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RanjaNa
RanjaNa @cook_40238534
に公開

似たレシピ