人参とほうれん草も天津飯!

煌汰まま @cook_40195955
カニカマの代わりに赤い役目は人参で♡更にネギとほうれん草で栄養もたっぷり〜!
このレシピの生い立ち
カニカマはないけど、玉子だけじゃ寂しい、、なら常備してある野菜で天津飯を作っちゃえ〜!と♡
人参とほうれん草も天津飯!
カニカマの代わりに赤い役目は人参で♡更にネギとほうれん草で栄養もたっぷり〜!
このレシピの生い立ち
カニカマはないけど、玉子だけじゃ寂しい、、なら常備してある野菜で天津飯を作っちゃえ〜!と♡
作り方
- 1
人参を細切りにし、耐熱皿に分量外の水小さじ1を入れ600wで2〜3分レンジでチンする。
- 2
ほうれん草は3〜4cmに切り湯でて冷水につけアク抜きをしておく。
(うちは常に冷凍保存してあるのでここの手間はないです) - 3
全ての調味料と水を鍋入れ、とろみがつくまで火にかける。とろみがつきだした頃ネギを入れたら餡が完成。
- 4
ご飯をお皿に丸く盛り付けて準備しておく(オムライスみたいにお椀でちゃんとしなくてもしゃもじで少し整えればOK)
- 5
ボールに卵を混ぜてから人参とほうれん草をも入れ軽く混ぜ合わせる。サラダ油を多めに熱したフライパンで1人分ずつ半熟に焼き
- 6
ご飯の上に滑らせ、餡を掛けたら出来上がり〜!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19886349