すぐできる餃子トゥルルンスープ

5296りえちか
5296りえちか @cook_40141013

あと1品…って時にいかがですか?ボリュームのある汁物に仕上げて、おかずとして成立〜(´˘`*)
このレシピの生い立ち
餃子を焼くのが面倒な時に作っています。油汚れもひどくないので、コンロ周りの拭き掃除も洗い物もラクちん(´˘`*)我が家は刻みネギを冷凍ストックしているので、包丁もまな板も使わず、これまたラクちん♪

すぐできる餃子トゥルルンスープ

あと1品…って時にいかがですか?ボリュームのある汁物に仕上げて、おかずとして成立〜(´˘`*)
このレシピの生い立ち
餃子を焼くのが面倒な時に作っています。油汚れもひどくないので、コンロ周りの拭き掃除も洗い物もラクちん(´˘`*)我が家は刻みネギを冷凍ストックしているので、包丁もまな板も使わず、これまたラクちん♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 350〜400cc
  2. 水餃子にも使える小ぶりな餃子(チルドでも冷凍でも可) 6〜8個
  3. 鶏ガラスープの素 小2〜3
  4. 胡椒 少々
  5. ごま 小2
  6. 仕上げ
  7. 刻みネギ 少々
  8. ごま 少々
  9. ラー油(お好みで) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に鶏ガラスープを溶かし、餃子を入れて3〜5分かけて火を通す。ごま油、胡椒で香りづけする。

  2. 2

    器に盛り刻みネギをのせ、ごまを振ったらお好みでラー油をかけて出来上がり♪

  3. 3

    使用したのはコチラの冷凍餃子、大阪王将ひとくち餃子です。

  4. 4

    どらしまやきサンより☆食べるラー油でアレンジして頂きました♪こちらも美味しい(*^^*)

  5. 5

    つくれぽ自動掲載になりましたので、こちらで可能な限り感謝の気持ちを述べていきたいと思います(^^*)

    ただ文字数がね…

  6. 6

    どらしまサン、ご無沙汰しております♪リピありがとうございます♡
    新たに素敵なキッチンとの出会いがあったようで(*^^*)

コツ・ポイント

時間が経つと餃子が汁を吸ってブヨブヨになり崩れるので、すぐに食べないのであれば食べる直前に餃子を加熱する事をお勧めします。使用する餃子は小ぶりな方が、お椀に収まりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
5296りえちか
5296りえちか @cook_40141013
に公開
食べることが好き。だけど作るのは面倒(^_^;)自己満足レシピですが… Myフォルダに保存してくれた方、印刷してくれた方、そして私のレシピを選び、れぽを送ってくれた方に感謝の気持ちで一杯です!
もっと読む

似たレシピ