しっとりホックホクな☆我が家のかぼちゃ煮

だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010

かぼちゃに砂糖をまぶして水分を出してから煮ると、どんなかぼちゃでもホックホクに仕上がります
このレシピの生い立ち
かぼちゃの種類によりびちゃっとしたりホクホクしたり、その日によって差がありました。砂糖で水分を出してから煮るとすごくホクホクに仕上がることを知り、それからはびちゃっとせず煮ることができるようになりました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1皿分
  1. かぼちゃ 1/4こ分
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 醤油 小さじ2
  4. 100ml

作り方

  1. 1

    材料を用意します

  2. 2

    かぼちゃはスプーンでこそいで種とワタを取ります

  3. 3

    皮はところどころむく

    包丁をぎりぎりの所をかすめて削ぐ感じで

  4. 4

    一口サイズに切ります

    このカボチャは正味270gでした

  5. 5

    かぼちゃが重ならずに並ぶ鍋を用意して

  6. 6

    砂糖を投入

  7. 7

    鍋をゆすり、砂糖がからみつくようにする

  8. 8

    10分放置〜

  9. 9

    かぼちゃから自然に水分が出てきます

    では煮ていきましょう

  10. 10

    水を加えて強めの中火にかけます

  11. 11

    落としぶたかアルミホイルを乗せてグツグツ5分煮ます

  12. 12

    醤油を加えて落としぶたをしてさらに3分煮ます

  13. 13

    ほぼ汁はなくなりました

    竹串で刺してみてすーっと刺さればOK

  14. 14

    残った煮汁は捨てます

    鍋をゆすりながら弱火にかけてチリチリと水分を飛ばして粉ふきに仕上げましょう

  15. 15

    お皿に盛り付けて完成〜

コツ・ポイント

火が通り、かぼちゃが完全にやわらかくなったら
残った水分を捨てます
再度火にかけてホクホク粉ふきにしましょう

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010
に公開
毎日の手作りで家族の胃袋をがっちりつかみたい。安い食材に愛情をたっぷり込めています。
もっと読む

似たレシピ