ナイショ!水を使わないふんわりお好み焼き

タイリース
タイリース @cook_40096864

水に粉を溶かさないから粉の分量が少なくて済みます。卵と長芋の力で固めるのですが、弱いので少し粉の力を借りるイメージです。

このレシピの生い立ち
関西のお好焼屋の友人直伝の隠れレシピなのです。本当はナイショにしたい作り方ですが備忘録としてここに記します。縁あって見たあなた、とてもラッキーです!
チーズを入れても結着してくれるし、美味しいです。具材は好みなのでアレンジしてください

ナイショ!水を使わないふんわりお好み焼き

水に粉を溶かさないから粉の分量が少なくて済みます。卵と長芋の力で固めるのですが、弱いので少し粉の力を借りるイメージです。

このレシピの生い立ち
関西のお好焼屋の友人直伝の隠れレシピなのです。本当はナイショにしたい作り方ですが備忘録としてここに記します。縁あって見たあなた、とてもラッキーです!
チーズを入れても結着してくれるし、美味しいです。具材は好みなのでアレンジしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分(直径23cm位)
  1. 豚バラ 300g程度
  2. キャベツ 1玉
  3. ネギ 適当
  4. ちくわ 適当
  5. 5〜6個
  6. かつお節魚粉 3パック位
  7. お好みで
  8. 小麦粉(市販のお好焼粉可能) 1.5〜2カップ
  9. 長芋 4〜500g位
  10. 適宜
  11. 紅生姜 入れても添えても

作り方

  1. 1

    全ての野菜、練り物類、魚粉を刻んでボールに入れる。ここで、粉を投入し材料にまぶすようにする。赤いのはエビ餅です。

  2. 2

    卵を割りいれる。混ぜます。ぐるぐる。

  3. 3

    長芋をすりおろします。山芋だったら粘りが強く混ぜるのに大変ですが、フワッフワになります。もし手に入ったらトライ!

  4. 4

    まんべんなく混ぜます。フライパンは中火で温めておき、焦げないように適宜油をひきます。焦げ付かないテフロンなら、油は不要♩

  5. 5

    我が家では肉は下焼きせずそのまま豚バラ肉をのせます。ふっくらしっとりが良ければ蓋を。さっくりが良ければ蓋をせずに焼く。

  6. 6

    鰹節が入ってるからそのままでも美味しいです。あ、前の作り方の所にお好みで塩コショウと書いてませんでした。

  7. 7

    ソース、マヨネーズ、かつお節、青のり。
    しょうゆ、マヨネーズ、七味でも美味しいよ!

  8. 8

    こちらは白玉粉入りもちもちニラチヂミ
    レシピID:19939859

コツ・ポイント

洗った野菜についた水に粉がつき、そこに卵が付き、そこに長芋が絡まる。魚粉は、だしパックを破って入れたりします。かつお節パックより味がよく出てメッチャ美味しいです。
粉が少ない分ひっくり返しにくいけど胃もたれしないので是非挑戦して下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タイリース
タイリース @cook_40096864
に公開
備忘録。食いしんぼうです。時短バンザイ!ビバ!リメイク料理!手早く簡単に楽しく料理モットーです。なおかつ、美味しい事が条件かなぁ。
もっと読む

似たレシピ