簡単おつまみ☆三種の鶏天

マッチ擦るつかのま @cook_40051544
鶏天を衣をチョット工夫して三種の鶏天に仕立ててみました。簡単だけど見た目もカラフルで、おつまみにおかずに重宝します。
このレシピの生い立ち
料理番組で鶏天の紹介をしていたので試してみたら唐揚げより楽だし、鶏を柔らかく頂けたので最近は鶏天が多くなりました。衣をアレンジしたら面白いのではとやってみたらビンゴで手間の割に見た目が面白く家族の評判も上々でした。
簡単おつまみ☆三種の鶏天
鶏天を衣をチョット工夫して三種の鶏天に仕立ててみました。簡単だけど見た目もカラフルで、おつまみにおかずに重宝します。
このレシピの生い立ち
料理番組で鶏天の紹介をしていたので試してみたら唐揚げより楽だし、鶏を柔らかく頂けたので最近は鶏天が多くなりました。衣をアレンジしたら面白いのではとやってみたらビンゴで手間の割に見た目が面白く家族の評判も上々でした。
作り方
- 1
材料:鶏は3~4cm角の小さめに切る。
- 2
スーパーのポリ袋を二重にして漬けダレの材料と鶏を入れ軽く揉み、密封して常温で30分~1時間漬ける。
- 3
ボウルに天ぷら粉と冷水を入れざっくり混ぜ1/3量を別の唐辛子を入れたボウルに取り分ける。
- 4
唐辛子が入ったボウルをざっくりかき混ぜる。
- 5
揚げ油を170度に熱し、1/3量の鶏に衣を付けて3分揚げる。残った天ぷら粉にあおさ粉を加え混ぜ更に1/3量の鶏を揚げる。
- 6
最後に唐辛子入りの天ぷら粉の衣で鶏を揚げ、油を切り皿に盛りつけ食卓へ。
コツ・ポイント
油の温度は衣を垂らしていったん底に着いてすぐ上がってくる、が目安です。鶏は小さく切っているで2~3分で上がります、箸で上下を返していて衣が硬くなってきたら引き上げて下さい。切り分けた鶏の数を覚えておくと1/3に分ける時に楽です。
似たレシピ
-
最強おつまみ。キムチ天ぷら(キムチ鶏天) 最強おつまみ。キムチ天ぷら(キムチ鶏天)
材料3つ(鶏含まず)キムチ揚げちゃいました。ご飯のお供からメインおかずに変身。白菜のかき揚げ?!天丼にしても○ sweeterm -
-
-
-
大分名物★鶏天★香り衣バージョン 大分名物★鶏天★香り衣バージョン
九州に来てから知った鶏天です。プレーンな衣が一般的ですが、香り良く頂きたくてネギをプラスしたら、と~っても美味しかったのです♪ こぶた怪獣 -
お手軽★冷めてもサクサク【塩こんぶ鶏天】 お手軽★冷めてもサクサク【塩こんぶ鶏天】
【働くママ】の工夫料理(^^♪天ぷら粉で、手軽にサクサク、ジューシー!衣に塩こんぶをまぜて旨みもUP!下味不要で時短! ☆s4☆ -
-
簡単!衣はカラッと中はジューシーのとり天 簡単!衣はカラッと中はジューシーのとり天
とり天も二度揚げで衣はカラッと、中はジューシーに仕上がりますよ(≧∇≦)ポン酢や塩、わさび塩でいただくと最高ですよ デイごん&アンギラス
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19892241