スナップエンドウと椎茸のナムル

かずbon @cook_40103747
レンジでチンするだけの簡単なナムル。ナムルだれは他の野菜でも応用できます。
このレシピの生い立ち
手軽にスナップエンドウを食べる方法を考えていて。
スナップエンドウと椎茸のナムル
レンジでチンするだけの簡単なナムル。ナムルだれは他の野菜でも応用できます。
このレシピの生い立ち
手軽にスナップエンドウを食べる方法を考えていて。
作り方
- 1
スナップエンドウは筋を取り、大きければ半分に切る。椎茸は薄切りに、にんにくはみじん切りにしておく(チューブでも可)。
- 2
耐熱ボウルにスナップエンドウと椎茸を入れ、レンジで4分ほどチンする。我が家のレンジは750Wです。
- 3
別のボウルに★印のナムルだれの材料を合わせておく。夏場ならレモン汁か酢を小さじ1/2加えると良い。
- 4
スナップエンドウと椎茸の水気を切り、熱いうちに3のボウルに入れてよく和えれば完成。
コツ・ポイント
※お弁当に入れるときは削り節とちぎった焼き海苔を加えて和えるのがおすすめです。このナムルだれと非常に良く合います。
※4の段階で削り節と焼き海苔を加える場合は、30分ほど放置して、少し水気が出てきてから加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スナップえんどうのナムル簡単お弁当おかず スナップえんどうのナムル簡単お弁当おかず
レンジで簡単♡旬のスナップえんどうナムル。緑色が鮮やか♪あと一品すき間おかずに。斜めに切った切り口を上に向けるとキレイ mama912
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19892338