手作りヨーグルト

ちゃちゃんはハムママ
ちゃちゃんはハムママ @cook_40127718

機能性食品表示のヨーグルトって高いから、菌を増やしてからたくさん食べようと思ってね
このレシピの生い立ち
健康を意識して機能性食品表示のヨーグルトを食べようと思ったら結構お値段が‼毎日食べたかったので菌を増やそうと思いました。

手作りヨーグルト

機能性食品表示のヨーグルトって高いから、菌を増やしてからたくさん食べようと思ってね
このレシピの生い立ち
健康を意識して機能性食品表示のヨーグルトを食べようと思ったら結構お値段が‼毎日食べたかったので菌を増やそうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約1ℓ分
  1. 牛乳 800cc
  2. ヨーグルト 1カップ
  3. カルピス 100cc

作り方

  1. 1

    雑菌を避けるため、使い器具に熱湯をまんべんなくかけて消毒します。
    ※消毒の後、ふきんなどで拭かないでください。

  2. 2

    まずは牛乳を開封せずにパックのままレンジで20〜30℃に温めます。

  3. 3

    今回はこちらのヨーグルトを使いました。

  4. 4

    開封したてのヨーグルトと同量のカルピスを混ぜます。牛乳はその分取り分けておきます。

  5. 5

    牛乳のパックに2のヨーグルトを入れてよく混ぜる。

  6. 6

    牛乳パックのクチをクリップで留めそのまま常温(20〜30℃)の室内に固まるまで放置(6〜24時間で固まればできあがり)

  7. 7

    私はヨーグルトメーカーなるウォーマーがあるのでそれを使います。

  8. 8

    ヨーグルトと牛乳を混ぜた後、固まるまではかき混ぜないでください。発酵中の液体対流を邪魔することになります。

  9. 9

    固まっていたらすぐに冷蔵庫に入れてください。長時間放置すると腐ってしまいます。

コツ・ポイント

発酵する温度は20〜30℃です。気温が低い時はタオルなどでくるみ暖かい場所に置いてください。またコタツの中などでは暑すぎで菌が弱ってしまうので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃちゃんはハムママ
に公開

似たレシピ